単C

2014-03-18

ツールがエラーって多過ぎw

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

こんばんは、みなさん。

 

今日は朝一から単C漁りに出かけ、

昼食までの約3時間半で64冊を仕入れてきたせぐっちです(^^)

 

 

3/6から検索ツールの風神がエラーが多かったですけど、

一昨日あたりから、やっと何とか使えるレベルにまで、

回復してきましたね。

 

ウチ等はメインで風神使ってきているので、

今回のような状態が長いと、

正直、(>_<)なところではあります。

 

更に姉妹ツールである価格雷神が使えないことは、

人によってはホント一大事です。

 

ウチ等のせぐ友会メンバーさんにも、

「価格改定が止まったせいで、ろくに売れなくなったw」

と嘆きの声も。。。

 

でもでも!

 

実際のウチ等はと言うと、

仕入れもしっかりしてますし、

在庫商品もしっかり売れてます(^^)b

 

この差は何かって言うと、

いたって簡単。

 

予備ツールを使ってるに過ぎません。

 

仕入れに関しては、ちゃんと予備さえあれば、

風神だけに頼ってきたせどらーさんが、多ければ多いほど、

ライバル減って、仕入れやすくなってます。

 

価格改定にしても、

今ではアマゾン管理画面だけで手動で改定しても、

大して手間ではないです。

 

まあ、ウチ等は改定も予備ツール回してますが。

 

ウチ等がせどり始めた頃って、

手動で価格改定って言ったら、

マジ、一つ一つの商品の価格を手打ちでしたからね。

 

で、結局、何が言いたいのかって言うと、

ツール類は予備を準備しておきましょうって事。

 

有料・無料問わず、ツール類には必ずと言っていいほど、

エラーや不具合、サービス停止など、

予期せぬ事態で使えなくなることがあります。

 

アマゾン側の細かなアップデートがある度、

その危険は常に付きまといますからね。

 

なので、

少なくとも1つは予備ツールを用意しておきましょう!

 

あ、もち、

ちゃんと一度は使ってみて、

いつでも使える状態にしてなきゃ意味ないですよ(^^)

 

仕入れの現場で、サーチツールが使えない

予備ツールのマニュアルと睨めっこ

 

これでは、仕入れ時間が無くなりますw

 

 

更に、ウチ等が普段行っている、

いざって時用の対策にこんなのもあります↓

http://segutchi.jp/cs2/467/

 

ウチ等は特にセール前の下見の時に利用してます。

 

風神の検索窓に打ち込んだISBNコードを全部、

クリップボードに保存していき、

好きなときに何時でも呼び出すわけです。

 

普段でも、一棚ビームしたら保存ってしていくことで、

検索結果の待ち状態で、エラーがあった時にも、

再度、一棚ビームの撃ち直しをしなくて済むようになります(^^)

 

是非、お試しあれ~

 

 

p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://segutchi.jp/cs2/468/

3654円→5569円です~

 

これは●●●●で仕入れた新品ですが、

チェーン店を2店舗回って複数仕入れてます。

 

足を使って数多くの同チェーン店を回れれば、

たった1つの商品で月に数万円程度は楽勝ですネ(^^♪

 

普段あまりゲームせどりをやらないウチ等が、

こんなのも簡単に仕入れて来られるのも、

せぐ友会で情報共有しているからですネ(^^)b

 

せぐ友会↓

http://segutchi.jp/cs2/469/

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~

2013-09-17

第3回立川懇親会のお知らせ

「げっ! ママさん、コレ!」

 

「なになに、どーしたの?」

 

「いーから、コレ見てよ!!」

 

「あ゛~っ!なんでまたパンクしてるのーーーっ(゚Д゚;)」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

 

土曜日に車のタイヤを4本全部、

新品に換えたばかりでこの有り様。

 

自分の不運さに嫌気がさす、せぐっちです(^^;)

 

しかも、昨日に引き続き、

今日の単C仕入れも思わしくなく、

2時間で18冊とCD1枚のみの成果・・・(T_T)

 

台風の影響でか、

昨日のブックオフは買取もメチャ少なかったようです。

 

まぁ、それでも仕入れた商品が貯まってきているので、

明日からは出品作業に取り掛からねば。

 

 

さて、今日の本題ですけど、

先日、チラッとお知らせした第3回立川懇親会。

 

詳しいことが決まり、

幹事のマサレガさんより連絡がありました。

 

第3回立川懇親会 申し込みフォーム↓

http://segutchi.jp/cs2/278/

 

 

時間の都合が付けられる、

立川近辺のせどらーさん、アフィリエイターさん、

その他、興味ある方であればどなたでも参加可能ですので、

みなさんも、ウチ等と共に参加しませんか!?

 

 
p.s.

取り敢えず、パンクしたタイヤは新品購入したお店で、

新たに交換してもらえることになりました(^^)

 

 

p.p.s.

今日、売れた商品↓

http://segutchi.jp/cs2/279/

500円のワンデー→2800円

 

特典のワッペンが無く、「良い」での出品でしたが、

半年かかってようやく旅立ってくれました~(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~

2013-07-03

べっぴん女子せどらーが?!

「ばあちゃんの病院まで、乗せてってくれる?」

 

「もちろん。

ってかさー、今お袋に電話したんだけど、

ジィちゃんが肺ガンだと(゚Д゚;)」

 

「マジっ?!」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

 

何やら周辺が騒がしくなってきて、

他人事では済まされないアラフィフ親父のせぐっちです。

 

何とか、みな無事に回復してもらって、

孝行したいものです。

 

 

せぐ友会ではべっぴん女子せどらーさんにも、

ご参加いただいているのですが、

この方は今年始めたばかりのせどらーさんですが、

メインとしている仕入れは単C。

 

しかも何と!

1円本!!

 

それでいて、月商は既に20万円以上とか。

 

既に単Cの1円本に関しては、

目利き力も既に付いてきているらしく、

取り敢えず棚から取れるものを抜きつつ、

残りをサーチするスタイル。

 

ウチ等も以前に書いたコチラの無料レポート↓

http://segutchi.jp/cs2/201/

 

このレポート内でも1円本仕入れの手法を解説していますが、

彼女の話しを詳しく聞いてみると、

ウチ等以上に研究されているようです(^^;)

 

そんなべっぴん女子からの裏情報が、

聞けてしまうのも【せぐ友会】ならではですね~(^^♪

 

 

p.s.

独身の男性せどらー諸君!

 

残念ながら、このべっぴん女子には、

ちゃんと彼氏さんいまのすで、あしからず(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-02-04

児童書ってコーナーもおいしいっすよ♪

(ピッ、ピッ、ピッ、・・・、ビーム撃ちまくるせぐっち)

 

「(なんだよ、このおっさん。せどらーかな?)」

 

隣から手が伸びてきて、1冊、手に取るおっさん・・・。

 

検索結果が出て、棚から本を抜こうとするせぐっち。

 

「うぁー、やられた!

さっきオッサンが取ったやつじゃん!

しかも、この棚で取れるの、

その1冊だけじゃねーか!クソーw」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

メチャ、「チクショーーーっ!」

って叫びたくなるせぐっちです。

 

セールのときは、逆なんですけどねぇ、

単C仕入れでは目利きのオッサンに、

こんな感じで、してやられることもしばしば(^^;)

 

みんなは、普段「悔しい」って感情、抱きます?

 

ウチ等が思うに、

せどりを含めたネットビジネスにおいては、

大事なことだと思うんですよ。

 

そうでないと、

「じゃあ、どうしたら、オッサンよか先に取れるんだ?」

とかって、自分で考えなくなっちゃうでしょ?

 

そういう意味では、

俺もママさんもチョー負けず嫌いなのは確かです(^^)

 

しょっちゅう「アイツのケツ、蹴飛ばしてぇー!」

とかって、思ってますからw

 

 

ってことで、久しぶりにセールでなく、

単C仕入れに出かけてきました。

 

取り合えず前頭チェックして1カゴ。

 

その後、いつもなら新書を見るんだけど、

この日は既に抜かれた感じだったので、

児童書コーナーへ。

 

以前は新書の後は文庫本をチェックしてたんだけど、

最近は更にその前に児童書をチェックしてます。

 

児童書が取れる店の条件としては、

あまり主婦せどらーがいないことと、

プロパー→値下げ価格→105円といった感じで、

105円の前段階の値付けを採用していることかな。

 

雑誌と似たような感じではあるものの、

取れる本に当たる確立は、

経験上、圧倒的に上なんですよね。

 

今日はタイミングが良かったのか、

プロパーから200円とか350円に値下げされた、

黒シールの商品がよく拾えて、

 

結果、ものの30分で1カゴ追加できて、

単Cと合わせて62冊の仕入れでした。

 

以前にも書いたと思うけど、

ウチ等のノルマは日に50冊以上。

 

50冊/日×30日=1500冊/月となり、

1冊当たりの平均利益が300円とすると、

300円×1500冊=45万円。

 

この45万円が、ウチ等家族の生活費の最低ラインに、

設定しているわけです。

 

まだまだ数は少ないけど、

児童書専門のせどらーさんもいるくらいだから、

みんなの仕入れ候補にも、

児童書を入れてみてはいかが?

 

「ホントかよっ!」って人のために、

例えば、この商品↓

http://segutchi.jp/cs2/81/

 

12/19日にプロパーで、

1250円値付けのものをワンデイ使用で仕入れて、

1125円→3566円で約1ヶ月の一昨日、売れていきました。

 

この本を仕入れた経緯としては、

 

まだ、中学生だったせぐっち少年が、

エレキギターにハマッていた頃に、

メチャ流行った高中正義ってギタリストのアルバムと、

同タイトルだったんで、手に取ってみたんですね。

 

で、チェックしてみたら、

「おいしいじゃん!」

って、即仕入れた商品でした。

 

他にも、自分が子供の頃に読んだ絵本が、

今でも人気があったりと、

児童書って結構な割合で、

プレミアム価格の商品に、出会えますよ~♪

 

 

p.s.

2月ってゆーと、

真っ白なゲレンデを真っ先に、

思い浮かべるせぐっちですが、

 

ここ数年、いや、もう十年は、

ゲレンデに行ってないなぁ・・・。

 

以前は少なくとも年に1回は、

北海道まで行って、

スノボを楽しんでたんですけヨ♪

 

夢の1つとして、

クリスマスから正月を北海道へ旅行して、

滑って、温泉つかって、かに食べ放題、寝放題!

 

来年こそは叶えるべく、

せどりももっと頑張りま~す(^^)

 

みんなも、ウチ等と一緒に、

 

「ゆる~い生活」、

 

目指してみませんか?

 

「正月って言ったらワイハーでしょ」

「スノボよりスキー派だよ」

って方は、メールくださいな♪

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi

 

これで、あなたもせどり仲間の一員です。

 

ウチ等と一緒に稼ぎましょ~



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング