ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ふぅ~っ、
これで取り敢えず単行本の500冊は出荷完了だな(^^)」
「あとは新書と文庫本だネ。」
「その前に、これから単C漁りに行くぞー!」
「300冊以上残ってるのに?」
「うん、これ行ったら、今週の仕入れは終了にするから。」
みなさん、こんばんは。
って事で、今日の仕入れの成果は約100冊(^^)v
がっつり出品作業に励むせぐっちです。
単C自体は70冊ほどの仕入れだったんですが、
ちょうど昼頃に2件目のブックオフに着いたら、
フロアーに雑誌が乗った赤ワゴンが放置してありました(^^♪
「ラッキー♪」と思いつつワゴン内の雑誌を全頭。
結果、ざっくり見て100冊ある中から、
25冊をたった5分で仕入れてしまいました~(^^)
ベテランせどらーには当たり前のこの赤ワゴン仕入れ、
まだ知らない初心者せどらーさんの為に、
説明しときますネ(^_-)-☆
ブックオフでは、来店者から買い取った商品を、
クリーニングや値付けを行い、
カウンター内の赤ワゴンに貯めていきます。
ある程度貯まった後、
その赤ワゴンをフロアーまで移動した上で、
一斉に棚へ補充していくワケです。
こんな感じ(過去の写メですが参考の為に載せてます)↓
当然、買い取ったばかり商品群ですから、
まだ、誰にもサーチされていないモノばかり。
通常、単C棚の100冊をサーチして、
運よくせどれる商品はせいぜい1冊とか2冊。
もちろん、0冊なんてのもザラなワケですが、
ヒット率にして0%~2%程度が普通です。
しかし、これが赤ワゴンだと 、
今日の場合、100冊中25冊の仕入れなので、
ナント、25%!
どんだけ美味しいのかって事が、
分かってもらえると思います。
ただし、棚出し前の赤ワゴンってのは、
何時でも巡り合えるわけではなく、
店舗ごとにそのタイミングが変わってくるので、
このタイミングをつかむことこそ大事なんですヨ(^^)
また、店舗によっては赤ワゴンの商品は、
サーチ禁止なんて場合もありますしねw
あくまでも、その店舗ごとのルールに則って、
マナー良い仕入れを心がけて下さいネ(^_-)-☆
仮に禁止されていない店舗であっても、
店員さんが近くにいれば、
「コレ、見させてもらっていいですか?」
って、ウチ等は声かけてます。
また、店員さんが棚への補充等行っている場合など、
業務の邪魔にならないように、
サーチは一旦中段するなどの対応も必要です。
店員さんも人ですから、
知らない顔が黙々と身勝手にサーチしていれば、
「ムッ」ともしますし、
逆に仲良くなってしまえば、棚に出す前にわざわざ、
「先に見ます?」
って声かけてくれたりもありますしね。
こういった、小さな事ではあるけど、
マナー向上を意識していかないと、
どんどん自分の仕入れ環境がキビしくなっちゃいますヨ~(^^)
売れたてホヤホヤ商品↓
http://segutchi.jp/cs2/475/
7875円→19400円です~(^^)
とあるブックオフで本と一緒に買ったら、
なぜかワンデー割引されてました♪
ゲーム機本体はワンデー割引適用外のはずなんですが、
レシート見てメチャ喜んだのは言うまでもありません(^^;)
仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi
上昇中(^^♪

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!
登録者全員に、
「初心者でもライバルを尻目に
稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、
もれなくプレゼント中!
ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、
ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、
なーんてことが普通に起こってしまう、
ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/
↓ ↓ ↓
>>メルマガ登録<<
これであなたも仲間ですョ~
コメントの更新情報
トラックバックURL