【名古屋で初せどりしてきました】
「なんか人ばっかりだし、イルミもイマイチだねー」
「三重まで来てこの程度で終わりじゃ怒るわよっ!」
「まあ、メイン会場ってのが最後の方にあるから、
それ見て判断だネ・・・」
(ひたすら人の波に流されて・・・ようやくメイン会場へ)
「ママさん、あれスゴいじゃない!?」
「どれどれ・・・、オオーw(*゚o゚*)w
メチャきれ~~~い♪」
⇒ http://segutchi.jp/cs2/337/
って、みなさん、こんばんは~♪
日曜日のウチ等が運営するせどりチーム「せぐ友会」の
名古屋オフ会に参加するため、
2泊3日で遠征してきましたヨ~(^^)
オフ会自体は日曜日だったんですけど、
金曜日には自宅を出発。
途中、長野のブックオフで仕入れしたり、
↑の三重県にある「なばなの里」のイルミを見に行ったり、
名古屋名物、「矢場とん」の味噌カツを食べたり、
それは、楽しい楽しい、遠征でした~(^^♪
参加者の中には、
ウチ等のようにブログ・メルマガも書いているこの2人↓
http://miyacchi0727.com/wp001/(みやっち@BCC講師)
http://zakitenbai.com/(四次元転売師゜ゝ゜)ZAKI)
もいたんだけど、
、バリバリ稼いでいる現役せどらーさんだけあって、
どんなお店に入っても手ぶらって事はなく、
しっかりと仕入れてましたね!
つーか、ZAKIさんは30万円以上の仕入れ、
みやっちさんも帰宅後、自宅に置き場がなくなるほど、
えげつない仕入れをして帰ったみたい。。。
むむっ、なんでこんなスゴイ連中が、
私のチームなんぞに・・・(^^;)
素晴らしい仲間に恵まれたウチ等は幸せ者です。
有り難い事ですネ~(^^)
そうそう、仲間と言えば、
先日のリセレバセミナーでも講師を努めたジョー恋塚さんが、
無料レポートを出されてます↓
http://segutchi.jp/cs2/336/
ジョーさんのすごいとこって、
とにかく本業が激務にもかかわらず、
しっかりと成果を上げていることに尽きると思います。
しかも、アラフィフ親父ですよー!
って、私もアラフィフですけど・・・w
サラリーマン、
時間がない、
リストラの恐怖、
老後の不安、
でも稼ぎたい。
何かしらピンときた人は、
読んで損はないですよ↓
http://segutchi.jp/cs2/336/
せどりを始めて間もない初心者だと、
探しても探しても1円商品ばかり・・・w
それが、8pに書いてある●●●付き雑誌や、
13pの●●●●●●のCD・DVDに気付くと、
1円⇒1000円って感じで美味しい商品に早変わり!
このテクニックは今時知ってて当たり前!
になりつつあるので、必ず身に付けたいところ。
そして、17pにあるように、
アダルト系商品などを扱う場合に重要な●●●●配送。
これも、購入者さん目線を意識出来ない人は、
なかなか気づかない部分でもあります。
しかも、有り難いことにコメント文の実例も、
そのまんま公開しちゃってます。
でもって、更にのプレゼント付き!
あくまで、初心者せどらーさん向けの内容だと思うんで、
自分でまだまだ初心者だと思う人は、
必ずチェックすべし!
p.s.
今日の売れたてホヤホヤ商品↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002AC6YVK
950円のワンデー→1980円です~(^^)v
韓国ドラマのサントラも、
やっぱ拾いやすい感じ(^^)
p.p.s.
長年、大型トラックの運転手をしてたので、
「名古屋までの車の運転なんて、ちょろいちょろい」
って思ってましたが・・・、
完璧、ナメてました。
久しぶり&歳のせい?で、
肩こりしまくりの3日間でした~w
仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!
登録者全員に、
「初心者でもライバルを尻目に
稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、
もれなくプレゼント中!
ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、
ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、
なーんてことが普通に起こってしまう、
ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/
↓ ↓ ↓
>>メルマガ登録<<
これであなたも仲間ですョ~
コメントの更新情報
トラックバックURL