みなさん、こんばんは♪
昨夜は22時~2時40分過ぎまでの4時間半以上、
せぐ友会メンバーさんとウチ等の総勢9人で、
ノンストップせどり談義を行い、
さすがに話疲れ~な、せぐっちです(^^;)
超長丁場の雑談&質疑応答の中で、
チョット面白い話題が・・・。
続きは後ほど。
今日の本題は風神設定の「在庫回転率重視」の項目↓
この設定項目も今までの検索ツールにはない、
風神独自の機能と言うか、設定項目です。
前回までの設定で利益が取れるものと判断したものでも、
売れるまでの期間が長くなる商品について、
売れ残るリスクがあるものとして、
更に利益額を低く見積もるためのものです。
では、実際に設定を変えてみることで、
どうなるのかを見てみます。
左がデフォルトの「中回転(標準)」、
右が「即売れ商品中心」と設定した場合です↓
赤丸の在庫リスクの欄の金額が変化しています。
デフォルトの71円に対して、即売れ商品中心では200円と、
入金額から引かれる額がかなり増えています。
高回転寄りの設定をすれば、
売れるまでの期間が長ければ長いほど、
差し引かれる金額が多くなり、利益額を低く見積もります。
結果、早く売れるものばかりがヒットし、
いわゆるロングテール商品はヒットしずらくなるワケです。
例えば、単行本500円均一セールに参加するのに、
資金が2万円しかなかったとします。
買うことのできる冊数の上限は40冊ですね。
ところが、仲間のせどらーからの情報で、
仕入れ可能な本は1000冊程度あり、自分でも、
その内の100冊は仕入れられそうだと判断しました。
この状況では100冊の内、60冊は買えないワケですが、
資金不足なんだから、どうせなら、
高回転なものばかりを仕入れたいじゃないですか!
ここで、他のツールであれば、
「ランキングで絞って仕入れしよう」
となるワケですが、
風神ではランキングにプラスして、
出品者数やレビュー数も加味した上で、
予想販売日数を計算してきますので、
この売れるまでの期間が短いものを
優先的に仕入れるように設定すれば良いことになります。
そんなと時に役立つ設定項目です。
資金が豊富にある場合などや、
予想販売日数が90日以上とかいう商品も、
在庫に加えていきたいと思うならば、
デフォルト設定や「低回転許容」を選択してください。
ここまでで、
風神の主な設定項目についての解説を終えたいと思います。
まだまだ、説明不足の点が多々あるとは思いますが、
ご不明な点・質問等あれば、
気軽にメールかスカイプで問い合わせてくださいね♪
一風神ファンとして、
お伝えできることは全てお伝えしますので。
p.s.
せぐ友会のメンバーさんの1人に、
ブックオフに行っても1日30分程度しか、
仕入れ時間が取れないと言う方がいます。
そこで、上がった話題が、
「あなたなら1日30分で、どんな仕入れをする?」
いやはや、既にガッツリと稼いでいるせどらーから、
「俺なら●●を見て、それから●●を見るね」
とか、
「通勤途中でしょ?
私なら、BOじゃなくて●●●●行って、●●買うね!」
とか、
もちろんウチ等も、
「BOで古本なら、●●見れば、30分で見れるっしょ!
しかも、おいしい時は利益数千円なんてのもあるし(^^)」
とか・・・。
マジ、スゲーせどらーからの生情報は、
ヤバすぎですゼ!
仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi
これであなたも仲間ですョ~
コメントの更新情報
トラックバックURL