ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんばんは、みなさん。
またまた、ワケのわからん評価を喰らったせぐっちです↓
いわゆるサンキューメールを送った後に、
付いた評価コメントですw
メール送るなってこと?
全員に評価「3」ってこと?
売った数だけ評価「3」を貰うなら、
出品者としては取引したくないお客様だと思います。
みなさんも、そう思いませんか?
一応、ウチ等としては、
「評価システムの存在意義なしになってしまう」
という事で、アマゾンに削除依頼をしてみましたが、
どうなることやら・・・。
p.s.
売れたてホヤホヤ商品↓
108円→3607円です~(^^)v
夏らしい一品ですネー。
全ての経費差っ引いての純利益で2600円超!
こんなのがあるから「せどり」って、
たまらん(^^♪
p.p.s.
もう一発、売れたてホヤホヤ商品↓
500円→4247円です~v(^^)v
赤本でも医学部系は美味しいの多いので、
受験のピーク時まで寝かさないで、
出品したら即売れでした(^^)
これ、500円均一セールで仕入れた本だけど、
セール品はワンデーとの併用不可だとw
最近、こんな店が出てきてますが、
これってどーなのよ?
いつものように使えるつもりで、
会計時にワンデー出して、急にダメって言われてもねぇ。。。
スタンプ10コ無駄に使わせるんかい!
つーか、仕入れ値も50円変わってくるんだから、
基準も変わるしぃ。
これもせどらー虐めの一つだろうか?(-_-;)
仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi
上昇中(^^♪

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!
登録者全員に、
「初心者でもライバルを尻目に
稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、
もれなくプレゼント中!
ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、
ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、
なーんてことが普通に起こってしまう、
ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/
↓ ↓ ↓
>>メルマガ登録<<
これであなたも仲間ですョ~
コメントの更新情報
トラックバックURL