2014-04-15

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

 

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

 

ヤッターっ!最高記録更新!!

土日仕入れ分が1000冊オーバー♪

 

こんばんは、みなさん。

仕入れ絶好調のせぐっちです(^^♪

 

 

もう一週間以上前から続いている某BOの閉店セール。

ダメ元で行ってきました。

 

そしたら、なんと600冊オーバーの成果!

 

一週間も他の強いせどらーさんの、

餌食にならなかったんですね、このBO。

 

でないと、いくらウチ等だって、

ここまでの仕入れは中々出来ません。

 

正にラッキーなタイミングでした。

 

あ、このメルマガ読んで、慌てて行ってみても、

もう、ろくに良本は残ってないと思いますヨ(^^;)

 

取り敢えず、その時の様子を動画にしてみました。

大量仕入れのコツも種明かししちゃってます↓

 

 

ウチ等の読者さん&古本せどらーであれば、

風神を使ってる人も多いと思いますけど、

 

その風神のオプションであるセールブースターって、

みなさんは使ってます?

 

一応、ウチ等はセールブースターが使える状態なのですが。。。

 

あ、セールブースターってのは、

現場での検索結果を風神側のサーバーに保存してくれて、

あとで自由にそのデータを閲覧できるってツールです。

 

これはこれで、便利ではあるのだけど、

実際の風神の検索結果画面と違って、

ヒットした本が棚のどの位置にあるのか判り辛いんですよw

 

なので、ウチ等の取っている方法としては、

動画内の説明にあるように、

 

バーコードリーダーで読み込んだISBNコードを

ケータイのメモ帳などに保存しておき、

 

帰宅後にPCで風神を立ち上げ、

 

その保存データをコピペして検索

検索結果画面をプリントアウト

 

こうすることで、

棚のどの位置にヒットした本があるかは、

一目瞭然!

 

是非一度、お試しあれ~

 

 

p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4896894405

500円→3693円です~

 

語学系は英語よりはその他のマイナーな国の言葉の方が、

ヒット率は高いですね(^^♪

 

 

p.p.s.

実は今回のメモ帳とかGmailとかに、

バーコード情報を保存するって方法。

 

更に再利用して、他のせどらーが殆どやらない、

仕入れ量アップの裏ワザがあるんですが、

わかります?

 

メールくれた人にだけ、

こっそり教えちゃいます(^^)b

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~

コメントをどうぞ

次のHTMLタグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

コメントの更新情報

トラックバックURL



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング