2014年08月の投稿

2014-08-31

当たっても砕けなかった(^^;)

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

 

こんばんは、みなさん。

 

今日という日曜日は仕入れにも出かけずに、

丸一日、出品作業をするせぐっちです(^^)

 

 

前回のメルマガでも書いたBOのとある店舗、

今週は108円以外の本全品半額というセールでした。

 

分かる人には分かるでしょうが、

前回も書いた通り、棚枯れしていると予想しておきながら、

参加してきました(^^;)

 

結果は、予想通り!

 

単行本に関しては、全頭サーチしてわずか50冊にも満たないw

 

それでも、今回は本全品が対象なので、

雑誌・新書・文庫本のそれぞれ目ぼしいところを漁って、

何とか150冊の仕入れに成功でした(^^♪

 

 

昼食後、かなり離れた20%オフセールのBOに移動。

 

下見なし、当日の午後からの参戦って事で、

無駄足の可能性大でしたが・・・

 

・・・、

 

・・・、

 

・・・、

 

ラッキー(^^♪

 

何故かせどらーらしき人の姿は無く、

棚もパンパンに詰まった状態!

 

つーか、

せどらーが避ける理由はちゃんとあるんですがネ(^^;)

 

シールでバーコードが隠れている本が半分はあるしぃ、

チョットでも剥がしてサーチすれば即注意は受けるしぃ、

しかも、店内ではケータイの電波が届かないしぃw

 

地道に手打ち&ビームして、

店外で一棚分一括検索してせどりの繰り返しで、

結果は200冊オーバー(^^)v

 

 

この日、トータル約360冊で結果オーライでした~(^^♪

 

 

今日の教訓。

 

読み過ぎ・無駄を考えすぎては成果はゼロ。

 

時には無駄も覚悟で行動すれば、

ゼロ→360冊もあり得るって事ネ(^^)

 

 

p.s.

みんなが無駄を覚悟で行動したら・・・、

 

・・・、

 

ウチ等は・・・、

 

(/ω\)(*´Д`)

 

 

p.p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://segutchi.jp/cs2/557/

450円→1580円です~(^^)

 

この商品、バーコードが載ってないんですよねぇw

なので、タイトル検索するワケ。

 

すると、まだまだイケるんですヨ。

 

ただし、付録にポスターとしおりがあるので、

中身の確認は必要ですけど。。。

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

 

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!

 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中

 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 
これであなたも仲間ですョ~

2014-08-25

ライバルの上を行く方法

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

 

店員さん「こんばんは。良い本ありますか~?」

 

せぐっち「あ、どもども、こんばんは。

なんか一杯補充してありますねぇ(^^♪」

 

店員さん「バックヤードの全部出し切っちゃいましたから(^^)」

 

せぐっち「じゃあ、今回は当たりですネ~」

 

(って事は、また次回以降のセールは枯れ枯れかよw)

とは、店員さんには言えなませしぇん・・・(^^;)

 

みなさん、こんばんは。

 

いつもはどのBOよりもモノがないこの店で、

ラッキーな大量品出し後と言うのと、

ライバルせどらーゼロに恵まれての日曜日のこの成果↓

20140824_111646

 

約190冊とこの店では過去最高だったかも(^^♪

 

そして、土曜日はバーコードリーダー禁止店でのセールで、

下見に木曜日・金曜日と2日間かけての成果↓

20140823_113655

 

こちらは約230冊で、計約420冊。

 

今回はそれ以外に、土曜日に閉店セール、

日曜日に大型店舗で500円均一セールの開催があったからか、

どちらもライバルが少なかったのがラッキーでした(^^♪

 

仕入れのコツとして、大事なことのひとつに、

こういった店舗選びがあります。

 

特に本せどりはライバルが多いので、

・ライバルの少ない店舗、

・回転の良い店舗

・移動ルート

等々、じっくり戦略を練って挑むのも、

せどりって面白いですねぇ(^^)

 

では、仕入れに行った店舗でライバルが一杯だったら、

みなさんはどうします?

 

こんな時はライバルより沢山仕入れられる方法を、

1つでも多く知っていることが必要。

 

セールであれば、

ウチ等のように前日に下見をするのも1つ。

 

平日の仕入れであれば、

ライバルが仕入れないモノを仕入れてみたり↓

http://segutchi.jp/cs2/553/

 

ライバルより少しでも高く売ってみたり↓

http://segutchi.jp/cs2/554/

 

って、このレポートの作者「さくらみかん」さんも

ウチ等の読者さんの1人で、

活動地域(仕入れの)もまるかぶりでありながら、

未だに店舗で鉢合わせしたことがないという・・・

 

仕入れの時間をライバルとずらすとか、

ジャンルを変えるとかも1つの戦略ですな。

 

だから、顔を合わさない。

 

先日店舗で会った読者さんも、

ウチ等と同じ市内に住んでいながら、

顔を合わすのは年に数回ペースだし(^^)

 

とは言え、実際に店舗で会った時は、

気軽に声かけしてくださいネ(^^♪

 

 

p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://segutchi.jp/cs2/555/

300円+ワンデー→2299円です(^^)v

 

正に今回紹介したレポートのp.19に合致した本ですネ(^^♪

 

 

p.p.s.

前回のメルマガで書いたHideさんのノウハウ↓

http://segutchi.jp/cs2/556/

 

無料で学べるのは今日の23:59までです!

 

 

p.p.p.s

今月の頭にあったセール時で買った本の一部が、

値引きされていなかったと、

BO店長さんからお詫び&返金してもらいました(^^)

 

ウチ等は全然その事実に気付いていなかったので、

誠意ある対応に感謝ですm(_ _)m

 

だって、そのままバックレられていても、

気付かないもんなぁ(^^;)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~

2014-08-17

せどりと●●●●で稼ぐ!

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

 

こんばんは、みなさん。

 

お盆休みはせどらーが都内には少ないのかな?

 

昨日も今日も、いつものライバル達とは遭遇せず、

ママさんと2人でのんびりと仕入れが出来て、

ご満悦のせぐっちです(^^)

 

この2日間は下見も一切なし、

しかも開店から1時間遅れたりと、

いつものウチ等とは全然違う仕入れパターンでしたが、

それでもトータル250冊オーバーでルンルン(^^♪

 

 

って、最近はこのメルマガの配信頻度も、

めっきり減って来てはいますが、

そもそも、このメルマガを始めたきっかけは、

リュウ坂口さんとの出会いがあってこそです。

 

リュウさんって今やせどり界のYouTuberとして大活躍ですが、

元々は新品ゲームせどりを世に広めた第一人者。

 

その世に広めた商材とゆーのが、今では販売中止中のコレ↓

http://segutchi.jp/cs2/548/

 

この商材販売を機に、

「せどりで稼ぐ」→「情報発信で稼ぐ」

って事で大成功を収めたんですね。

 

で、ウチ等はリュウさんチームで色々と教わって、

こうしてメルマガやらブログやらを書いているワケです(^^)

 

一応、このメルマガも読者さんは約2700名ほどいますし、

ここからの収入はまだまだ少ないけど、

アフィリエイトすれば月に10万円以上は稼いだ実績もあります。

 

そんなせどりの実績を生かして、からのぉ、

情報発信でも稼ぐってのが、

今やかなり一般化してきましたネ。

 

さてさて、

ここで、今一度この販売停止中の、

せどり教材の販売サイトを見て欲しいのですが・・・。

 

リュウさんの他にもう一人いますね(^^;)

そう、Hideさんって方です。

 

ウチ等はリュウさんにこのメルマガの始め方やら、

ブログの始め方を教わりましたが、

Hideさんも「せどり→情報発信」で稼ぐ方法を

教えてくれるみたいです。

 

しかも、無料で!

⇒ http://segutchi.jp/cs2/549/

 

せどり以外の収入源を考えている方には朗報だけど、

期限が8/17(日)一杯までなので、

迷ってる暇は無さそう(^^;)

 

 

p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://segutchi.jp/cs2/550/

108円→2332円です~(^^)v

 

囲碁や将棋の本も拾える事、多いなぁ。。。

単C漁るときは必ずチェックするジャンルですヨ~(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~

2014-08-11

ウチ等の現在の在庫数を公開します

ご訪問の記しにポチっとお願いしますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


せどり ブログランキングへ

 

「せぐっちさん、1つ聞いていいですか?」

 

「ん?何?」

 

「せぐっちさんでどの位の在庫抱えてるんですか?」

 

「今、現在で2800冊位だよ~」

(証拠画像→http://segutchi.jp/cs2/543/)

 

って、みなさん、こんばんは。

セールの現場で仲間のせどらーのIさんに、

↑ような質問をされたせぐっちです(^^)

 

 

今までにも何度となく、同じ質問を受けてきましたが、

その都度、逆に同じ質問を私がしてみると・・・、

大抵・・・、

 

・・・、

 

・・・、

 

・・・、

 

ウチ等より「在庫が多い」事に驚かされます!

 

5000冊なんて人が多く、

スゴイ人は10000冊超えとかもいたり!

 

で、更に突っ込んで聞いてみると、

意外にウチ等より売り上げが少なかったなんてことが、

結構多いんですよねぇ(^^;)

 

仕入れが単Cのみとか言うならわかるんですけど、

同じようにセールでの仕入れがメインなんて場合は、

明らかに何かが違うわけです。

 

ウチ等は、まあ、平均してですが、

月に約1500冊~2000冊を仕入れて、

月にほぼ同量の冊数を売ってます。

 

これを言うと、かなりの人が驚かれるのですが、

回転重視の仕入れをしているウチ等としては、

当たり前と言うか、フツーのことなんです。

 

回転率で言うと、100%です。

 

で、驚かれる人たちの話を聞いてみると、

回転率が80%以下ってのが多いようです。

 

これってどういうことかと言うと、

毎月2000冊仕入れたとすると、

毎月400冊ずつ在庫が増えてるって事ですよね?

 

年間、4800冊の在庫が増えるって事です(*´Д`)

 

在庫は価値が下がらなければ資産となるけど、

実際はその殆どの在庫が1円本へと、

日々、向かってるわけで・・・

 

まして、FBA利用しているなら、

保管料もチリツモww

 

回転率の重要性がわかってもらえるでしょうか?

 

ウチ等のスタイルが正解ってわけでは無いんですけどね。

 

デメリットを言えば、

仕入れサボれば、即売り上げダウンは必至です。

 

持って3ヶ月。

 

それ以上仕入れをサボれば、

収入はほぼゼロに近くなってしまいます。

 

回転率が悪ければ、半年、

いや、1年とか持つかもしれません。

 

どっちが正解とかではない気がしますが、

やはりウチ等が推奨するのは、

断然、『高回転』のせどりです!

 

ウチ等は、仕入れもクリーニングも、

全て夫婦2人だけでこなして、

月商300万、月収90万超えは達成してます。

 

ウチ等と同じことが出来れば、

みなさんも同様の稼ぎが得られるはず。

 

ウチ等と同じことをするかどうかは、

みなさん次第です。

 

ウチ等と違うことをして、

ウチ等以上の稼ぎを得るってこともあるかもです。

 

もし、後者の場合は、

その方法をウチ等に伝授してください(^^)

 

 

p.s.

売れたてホヤホヤ商品↓

http://segutchi.jp/cs2/544/

450円→2074円です~

 

赤本でも高利益と成りやすいのが、「医系」。

 

ただ赤本って、厄介なのが書き込みが多いって事。

で、私なりの経験則からみた書き込みの多いページランキング↓

 

①英語

②国語

③数学

そして、イチバン低いのが解答&解説ページ。

 

なので、仕入れの現場での書き込みチェックをする場合、

2014年度版の赤本なら、

2013年度の問題の英語・国語・数学だけは念入りに!

 

 

p.p.s.

そう言えば、土曜日の単行本セールの現場で、

仲間のせどらーの1人が、

鉛筆での書き込みを見つけて、その場で一生懸命、

消しゴムで消し消ししてたなぁ(^^;)

 

あっぱれ!

 

 

p.p.p.s.

あ、土日の仕入れ結果はと言うと、

土曜日が200冊弱↓

20140809_103852

 

日曜日が100冊チョット↓

20140810_104654

 

その他に単Cやら諸々で、

今週末は約380冊ほどでした~(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp
スカイプID⇒segutchi

 

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

 

2人でダンス
「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で

 完済しちゃったメルマガ

せどりに関する最新情報を無料メルマガにてお届けしております!


 

登録者全員に、

「初心者でもライバルを尻目に

稼ぎのレールに乗る、オリジナル仕入れ基準表」を、

もれなくプレゼント中


 

ライバルが拾わない本を拾って利益を増やしたり、

ライバルが拾う儲からない本を切り捨てたり、

なーんてことが普通に起こってしまう、

ちょ~激ヤバな仕入れ基準表になってます(^^)/

 

 ↓  ↓  ↓

>>メルマガ登録<<

 

 
これであなたも仲間ですョ~



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング