2013年08月の投稿

2013-08-29

文庫本を極める仲間2人目

平日にもかかわらず、7の日セールという事で、

ブックオフ北浦和店へ仕入れに行ってきた、せぐっちです。

 

みなさん、こんばんは♪

 

 

今月は7日、17日に続いて、8月最後の7の日。

 

前回の17日は参加しなかったものの、

参加したせぐ友会メンバーの報告では、

クズ本すらろくに無かったらしくて、

 

今回もあまり期待していませんでしたが、

ライバルが2組だけと少なかったことに助けられました~(^o^)/

 

セールでの成果は98冊。

 

帰り道にもう一軒寄って、単Cで22冊だけ追加して、

お昼にはイタリアンの食べ放題レストランで( ´З`)=3満腹

 

さぁーて、土日分も合わせた出品作業が待ってるゾっと・・・w

 

 

p.s.

前回に引き続き、もう1人、

文庫本を極めていらっしゃるせどらーさんをご紹介~♪

 

ここ最近、精力的にレポートも出されている、この方↓

http://segutchi.jp/cs2/245/

 

CDせどりの宮迫さんとこのチームでは、

講師もしているほどの実力の持ち主ですが、

実はせぐ友メンバーでもあるんですヨ(^^)

 

そんな彼の渾身のレポート第4弾では、

文庫本定番と言われる、

「講談社学術文庫・ちくま文庫・岩波文庫」意外にも、

●●●●文庫や●●文庫などのお宝率が高いところなども、

惜しみなく公開しちゃってます!←ウワーまたライバル増える~!

 

本せどりしているなら、必ず読んでおきましょう↓

http://segutchi.jp/cs2/246/

 

 

p.p.s.

本日の売れたお宝商品↓

http://segutchi.jp/cs2/247/

900円→2980円で出品から11日でした~(^^)v

 

これ位の商品を目利きでガッツリと、

仕入れられるようになりたいものですネ(^∀゜~☆)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-27

文庫本を極める仲間

今日はCD仕入れを嫌がるママさんを自宅に残し、

1人でセールに向かったせぐっちです(^^)

 

みなさん、こんばんは。

 

夏休み終盤だけあって、

あちらこちらでセールが頻繁だけど、

みなさんはセール参戦しましたかぁ?

 

 

まずは、この土日の成果報告から行きますかね。

 

土曜日は富士見みずほ台店で単行本500円均一セール。

何故かやたらとせどらーが多く、

ウチ等含めて6組の下見組+当日組w

 

100冊取れれば上出来かと思ってたんですがねー、

下見組のうち1人は寝坊、2人は何故か来ないと言う、

ラッキーさもあってトータル160冊程でした↓

https://www.dropbox.com/s/8mjsz0cyao1u460/20130824_101452.jpg

 

刈り取り終了後には、東大和仲原店に移動。

 

せぐ友会のメンバーさんが来ているはずなので、

店内を探すも出会えず・・・。

 

どうやら、入れ違いで帰った後のようでした。

 

後で聞いた話し、そのメンバーさん、

会計時にセール対象外の本を半分以上捨てるハメになったとかw

 

みなさんは、

ちゃんとセール対象品かどうかの確認はしてますか?

 

ブックオフの値札シールに書いてあるジャンルコード、

41→単行本

02→雑誌

ぐらいは覚えておきましょうね(^^;)

 

 

で、日曜日はCDアルバム500円以下半額セールに参戦。

 

結果は約30分で、72枚で14737円の仕入れでした。

 

50枚は前日に下見した分で、

すべて何処にあるのかは頭にインプットしてたので、

刈り取りに約5分(^^)v

 

本に比べて数が少ないので、

この程度だと覚えるのも楽勝!

 

そこから、赤ワゴンいっぱいに未開封品の山を見つけたので、

最近導入したせどろいどでサーチして、

20枚の追加って感じで終了です。

 

このせどろいど。

どのコンディションの最安値で利益計算するか、

ってのが、指定できてナイスですねぇ~。

 

だから、この未開封品の山は当然、

コンディションを新品に設定してサーチ。

 

仕入れた未開封品20枚の内の半分は、

平均ランキング10万位以内、

粗利で1000円以上のものだったから、V(○⌒∇⌒○) イエーイ

 

ブックオフの赤ワゴン、

サマサマです。

 

 

p.s.

以前にも紹介したことがある、

ウチ等の読者さんでお友達せどらーの、

文庫本せどらー廣澤さん。

 

ってか、今でもウチ等のメルマガ読んでるかどうかは、

(@_@)???ですが、

文庫本せどりの完全版なる無料レポー
トを出したようです。

http://mailzou.com/get.php?R=66347&M=24833

 

これ、私も既に目を通しましたが、

ヤバいっす。

 

はぁ・・・、また、ライバル増えるなw

 

 

p.p.s.

今日の売れた商品は新品BD↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091RSD5C

フルイチで2980円仕入れで、5420円で販売。

 

出品後、1日で売れちゃいました(^^)♪

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-22

売り上げ3倍ですと!?

「ママさん、久しぶりにチカラめし喰いに行くか!?」

 

「いいね、いいねー♪ でも、なんで急に?」

 

「もうちょいで西八王子店のクーポンが期限切れだからさー。

切れる前に使っちゃわないと、勿体無いじゃん!」

 

「そっかー、幾ら分あんのさ?」

 

「確か、7000円分はあったと思ったなー(^^)」

 

「そりゃ、行かなきゃだね!

チッカラーメシ~♪チッカラーメシ~(^^♪」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

 

 

今日はチカラめし食べるために・・・、

でなく、クーポン券消化の為、久しぶりに西八王子店まで、

仕入れに行ってきました、せぐっちです。

 

いやはや、やっぱりチカラめしは美味いっすわぁ~(^^♪

 

でもでも、仕入れの成果は・・・、

「聞くなよ」ってくらいしょぼくてw

 

単Cメインに漁ってはみたものの、

わずかに16冊!←マジ、しょぼ過ぎ!

 

結局、単Cだけじゃ7000円分消化できないので、

プロパーCDを30分ほど漁って6枚ゲットで、

約10000円分の会計を3000円で済ませてきました。

 

数は少なかったけど、なんか得した気分でルンルンでした~(^^♪

 

 

p.s.

ウチ等が主催のせどりチーム【せぐ友会】も、

立ち上げてから2ヶ月弱。

 

そんな中、せぐ友会きっての美人せどらーNさんは、

入会してから売り上げ3倍になったとの、

ご報告をいただきました~♪

 

仲間が稼げるようになるって、

メチャ気分いいですねぇ!

 

 

p.p.s.

今日はCDでなくDVDから売れたもの↓

http://segutchi.jp/cs2/243/

450円→2097円です~(^^)v

 

もう1つ、たまには本からも↓

http://segutchi.jp/cs2/244/

105円→1323円

先日、せぐ友会メンバーと立川で一緒に仕入れした時に、

105円の新書コーナーから拾ったもの。

 

平凡社ライブラリーは美味しいものが多いですねー(^^♪

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-20

在庫の●●%が「非常に良い」?

みなさん、こんばんは。

 

週明けは、

いつものように出品作業で忙しい、せぐっちです。

 

 

今では、本の出品作業も手慣れたもんですが、

せどりを始めた頃には、

恐らく今の5倍は時間かかってたと思います(^^;)

 

今日は、その出品作業でどこのブログにも、

当時書かれていなかった事を書いてみようかなっと。

 

って、当時と言うよか、

今でも見かけたことないなぁ。

 

せどり初心者さんにはきっと為になる情報です。

 

逆にベテランさんは、そんなもん!って、

思うかもですが・・・。

 

 

出品作業してて、疑問に思うことは多くても、

なかなか明確な答えが見つからないこと。

 

それは、

 

コンディション分けの基準。

 

これって、未だに難しい問題だと思ってますけど、

みなさんはどうです?

 

出来れば、より多くの利益確保のために、

ほぼ新品や非常に良いで出したいですよね?

 

でも、いろんなせどらーさんに聞いてみると、

「殆どを良いで出してます」って言う人多いんですよ。

 

最たる理由は、

「クレームが怖い」、「面倒くさい」、

だとは思うのですが、勿体無いですよねぇ。

 

なので、今日、みなさんに提示するのは、

古本在庫のコンディションの比率です。

 

それがコレ↓

 

【プロパー仕入れの場合】

ほぼ新品→5%

非常に良い→60%

良い→30%

可→5%

 

【105円仕入れの場合】

ほぼ新品→0%

非常に良い→20%

良い→70%

可→10%

 

 

みなさんと比べてみて、

どうです?

 

大抵の人が、

ウチ等より「良い」の比率が多いんでない?

 

それでも、今現在のウチ等の評価はこんな感じ↓

http://segutchi.jp/cs2/241/

 

つい最近、評価「1」喰らいましたが、

無事、削除もしてもらえましたんで、

ここ1ヶ月では100%です。

 

その評価「1」も、単にウチ等のチェックミスであり、

自分自身でつけた、

コンディション分けに対するクレームとは違いますからね。

 

なので、チェックミスでない限りは、

コンディションに対するクレーム件数はほぼ皆無です!

 

是非、ウチ等のこの数字を参考に、

コンディション分けを見直して、

より多くの利益を手にしてくださいな♪

 

 

p.s.

今日売れたお宝商品↓

http://segutchi.jp/cs2/242/

 

仕入れは2600円で、売れた値段は9800円(@_@)!

約1ヶ月かかりましたが、純利でも5000円以上です(^^)V

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-19

2日でライバル1人!?

「あら? 今日はママさんの方が早かったねー」

 

「せぐっちも食べたら?」

 

「もち、食べますよ~♪」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

 

ウチ等の仕入れ後の定番コース、スーパー銭湯では、

風呂上がりにビールではなく、コレです↓

 

 

みなさんの週末はいかがでしたか?

 

ウチ等はと言うと、昨日は本20%オフセール、

今日は単行本半額セールと、

久しぶりに2日連続の本のセールに参戦してきました!

 

が・・・、

 

仕入れの成果は・・・、

 

しょぼtかったっす(ToT)

 

土曜日に行った店は、

普段は500円均一でやる店なんですがね。

 

20%オフってことで、

取れた量はいつもの半分以下↓

 

それでも、お盆休みのせどらーも多いからか、

ライバルせどらーがゼロだったので、

下見した分は1冊を除いて全てゲットできました。

 

 

日曜日は、ライバルせどらーは1人いたんですが、

それよりも何よりも、下見段階で取れる本が、

ママさんと2人合わせても80冊程。

 

なので、最低記録とまではいかなかったものの、

たったのコレだけ↓

 

 

2日間通してライバルが少なかったにも係わらず、

あまりにも良本が少なかったですねー。

 

店員さんにその辺の事情を聞いてみたところ、

買取キャンペーンで入ってきた本は、

そのままバックヤード行きになったものが多かったとの事。

 

確かにカウンター内の様子を見ていると、

買い取った本はそのまま段ボールに詰めてましたw

 

「おーい、その本しまわずに出してくれー!」

 

って、心の中で叫ぶ、せぐっちでした(^^;)

 

 

p.s.

せどりを始めて2回目の夏ですが、

ことお盆休みに関しては、

「メチャ、ライバル少なっ」って印象です。

 

今年はハズレでしたけど、

去年は確か1日で500冊弱仕入れた記憶があるんで、

来年こそはガッツリ仕入れたいですね(^^)

 

 

p.p.s.

ブックオフ全店でビーム禁止のうわさについて、

店員さんに話を聞いてみましたが、

少なくともこのFC店側では、寝耳に水とか。

 

恐らくブックオフ内部でも、

せどりに対して断固拒否派と許容派があるんでしょうね。

 

直営店であっても、

ウチ等せどらーにとっても親切な店もありますし・・・。

 

そもそも、ブックオフがせどらーを嫌う理由は、

一部のマナーの悪いせどらーの行動が原因ですからね。

 

目先の利益に目がくらんで、

自分で自分の首を絞めるようなことは、

 

「絶対にしない!」

 

と心がけていきますヨ、ウチ等は(^^)

 

 

p.p.p.s.

ブックオフのプロパーでも仕入れ可能な、

本日の売れた商品↓

http://segutchi.jp/cs2/240/

 

1125円(1250円ワンデー)→2145円で売れました~♪

 

純利でも400円程ありますから、

こういった商品をセールで仕入れると美味しいっすねぇ(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-14

1度売れた商品は●●する

「まったく、何しにここへ来たのよ(怒)」

 

「何って、仕入れ・・・」

 

「単Cを仕入れに来たんでしょっ!

CDなんかやってる間に他のせどらーに、

3カゴも持ってかれちゃったじゃない!!」

 

「CDもそこそこ取れたからツイ・・・」

 

「優先順位が違うでしょ(激怒)!」

 

「・・・(´・ω・`)しょぼーん」

 

 

ってことで、昨日今日とママさんはプチ家出中・・・w

 

みなさん、こんばんは。

 

いつかは「プチ」が「永久」に変わってしまうのではと、

案じてやまない、せぐっちです(-_-)

 

 

このところ、ちょくちょく売れたCDとか載せたりしてますが、

CDせどり始めて、新たにもうひと手間かけるようになりました。

 

何だと思います?

 

それはですねー、

売れた商品をアマゾンの自己出品者から買ってしまうと言う、

いわゆる刈り取りですね。

 

例えば、ブックオフで1250円で仕入れて2980円でFBA販売した時、

自己出品の各コンディションの最安値付近の出品者から買い、

それをまたアマゾンFBAで売るという流れですね。

 

これにプラスして特に電脳ツールを持たない私は、

オークファン(http://segutchi.jp/cs2/235/でチェックして、

ヤフオクや楽オクなどからも、見つかれば仕入れるようなりました。

 

売れた商品をチョチョッてサーチするだけで、

先日も7枚のCDをたった10分足らずで仕入れてしまいました。

 

これって本ではプレ値商品とかでないと、

なかなか利益が出せないのでやってこなかったんだけど、

CDだと抜群に効果発揮できていいっすねぇ~。

 

みなさんも、

是非、必要な作業の一つとして加えてみては?

 

 

p.s.

で、コチラの売れた商品↓

http://segutchi.jp/cs2/236/

900円(1250円の20%オフ&ワンデー)⇒2240円

 

今回は、オークファンでも仕入れは敵いませんでした(^^;)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-12

賄賂攻撃

「フ~、生き返るなぁ」

 

「ホント、車のエアコンてこんなにも快適だったんだねー(^^♪」

 

「あ、もう着いちゃいましたけど・・・」

 

「えー、もっと車で涼んでいた~い!」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

カーエアコンが直って上機嫌のせぐっちです。

 

昨日お伝えしたアマゾンギフト券の話。

どうやら、ちゃんと購入者さんの元にメール配信されたようです。

 

と言うのも、

購入者さんからギフト券の期限が昨日で切れているから、

切れていないものをくれとの催促メールが・・・w

 

いや、ちゃんと期限は来年の8/9までと書いてあるんですよ!

 

でも、何をトチ狂ったのか、

昨日で期限切れと勘違いした様子。

 

取り敢えず、来年までの有効期限ですと返信しておきました。

 

まだ、評価「1」の削除までには至っていないのですが、

今日のこっちからの返信メールを見て、

削除してくれることに期待します~。

 

ともあれ、

アマゾンギフト券を送信という、

最終兵器を手に入れたワケですから万々歳としておきます(^^)v

 

 

p.s.

今日売れた商品↓

http://segutchi.jp/cs2/234/

1250円のワンデー⇒3280円

 

これ自体は2枚目ですね、売ったの。

 

洋楽のオムニバスとサントラは、

500円コーナーでも空振りは少ないですヨ♪

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-10

久しぶりの評価「1」

「明日はまともなセールがないっ!」

 

ってことで、ママさんは例のごとくパチ、

出荷作業も一段落したので、

久しぶりにのんびりと家でくつろいでる、せぐっちです。

 

みなさん、こんばんは。

 

 

数日前に久しぶりに評価「1」を喰らいましたorz

 

って言っても、

今回のは完璧にウチ等のミス。

 

「非常に良い」で出した本のページの一部が破れていたようです。

 

購入者さんは、評価を付けた後、返品している模様で、

今回は打つ手なしというか、

「1」の評価を真摯に受け止めようと思っていました(T_T)

 

いつもだと、コチラで返金処理して、

商品の返品必要なしとした上で、

評価訂正依頼をしているんですがね・・・。

 

が、さっきアマゾンのページ見ていて、

ふと、以前から試してみたいと思っていた事が

あったことを思い出しました(^^)

 

それが何かってゆーと、コレ↓

http://segutchi.jp/cs2/233/

 

これのEメールタイプってのを、

購入者へのメッセージから贈れないかなと・・・。

 

で、購入ページのメール送信先を購入者のアドレス、

y●0h45cb●●c89kx●hgm●@marketplace.amazon.co.jp

って長ったらしいアドレスあるじゃないですか。

 

そのアドレスに設定してみたら・・・

 

無事、購入出来ちゃいました。

 

って、まだ、

ちゃんと購入者さんに届くのかはわかりませんが、

ギフト券代もちゃんと払ってるんだし、

無事、届くことを祈るばかりです。

 

これで、評価「1」が消えたらいいなぁ(^^)

 

また、その内、結果も報告しますね~♪

 

 

p.s.

ここ最近、

ママさんのパチでの時給が

せどりなんて比にならないくらいスゴイ事になってます(^^;)

 

おかげで、大黒柱としての面目丸つぶれであります(\\\’Д\\\’;)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@segutchi.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-09

エアコンなしの車中から

「あぢ~っ! どうにかしてっ!!」

 

「はいはい、もうチョットでクルマ屋に着きますよ~」

 

「もうっ、

何で風呂上がりに、

こんなに大汗かかなきゃならないのよぅo(=`・ε・´=)oブーッブーッ!」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

セール後にいつもの定番コーススーパー銭湯に寄り、

帰宅途中、クルマのエアコン壊れて、ゆでダコ状態のせぐっちですww

 

 

一昨日は平日ではありますが、

単行本500円均一セールがあったので、行ってきましたヨ~♪

 

前日の下調べの段階ではウチ等のほか2組のせどらーのみで、

今回はせぐ友会メンバーからは誰も参戦なし。

 

でも、肝心の本は、あまり沢山なくて、

強い当日組が殆どいなかったにもかかわらず、

コレだけでした↓

http://segutchi.jp/cs2/231/

 

どーも、最近200冊超えの仕入れがないのが、悩みどころです。

 

その分、CD仕入れたりはしてますけど、

出品の効率考えるとCDは本の倍は時間かかってしまうので、

ウチ等としてはやはり、ガッツリ本を仕入れたいトコです(^^)

 

しかも今回の仕入れでは、179冊中、40冊ほどが●●。

 

この●●も40冊中の10冊は今売っても利益でますけど、

残りの30冊は利益が出ない(゚Д゚;)

 

「利益が出ないもの何で仕入れるの?」って、

言われそうですが・・・。

 

年末に出せばちゃんと利益出せるんですヨ♪

だから、それまでは自宅で寝かせる商品です。

 

●●って、

本せどりをガッツリやってる人にはすぐわかると思うけど、

わからなくて知りたいって人は、

たまにはウチ等にメールでも下さいな♪

 

即、回答メール送りますねー(^^)

 

 

p.s.

今日のイチバン!

http://segutchi.jp/cs2/232/

3555円→6880円です~

 

納品後わずか3日で売れてしまいましたので、

もっと高くしても良かったと後悔・・・、

は、していません<( ̄^ ̄)>

 

どーしても、仕入れが高くなってしまったものは、

早めに回収したくて、甘めの値付けしちゃうんですよねー。

 

高く売るだけが、せどりってワケでもないんですよ♪

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-08-02

『日本一ヘタな歌手』~トレンドせどり

一昨日のこのニュース↓

http://segutchi.jp/cs2/229/

みなさんはご存知ですか?

 

昨日は、せぐ友会メンバー2人とウチ等の計4人で、

立川で一緒に仕入れを行ってきた、せぐっちです。

 

 

仕入れから帰ってきて、ネットでニュース読んでたら、

上の記事を発見。

 

よくよく読んでいるうちに、この原作となった本、

そう言えば数日前にクリーニングしたばっかだわ!!

 

慌てて、作業部屋を探してみたら、

ありました、ありました(^^)↓

http://segutchi.jp/cs2/230/

 

たまたま、火曜日に94円で仕入れたばかりで、

コンディション「非常に良い」以上はイケる帯付きの美品!

 

出品登録時の価格を見てみると3000円台。

 

自己出品の最安値が3500円程度なので、

慌てて6000円まで値上げさせてもらいましたヨぉ。

 

まぁ、一過性のニュースなんで、

いつまでもこの本がプレ値とは行かないでしょうから、

6000円で売れればラッキーですかねぇ。

 

94円→6000円ってメチャおいしいよね♪

 

 

p.s.

いやー、昨日同行した2人のメンバーさんは、

正にラッキー!

 

なんで?って、

前日にママさんがパチでぼろ儲けしてきたもんで、

昼の和食バイキングやら、軽めのつもりの晩飯も、

ぜ~んぶ、ママさんのおごりでした(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング