まずは教材通りキッチリと!
2週連続で単行本半額セールを行った某ブックオフ。
さすがに今週は殆ど取れないだろうと、
あまり期待していなかったのですが、
結果は先週と似たり寄ったりとまずまずでした↓
みなさん、こんばんは。
昨日は新書・文庫本の均一、今日は単行本と、
みんながCDセールへ出向いている時には、
逆を攻めるせぐっちです(^^)
CDせどり解体新書が発売され、実践者も増えてるけど、
みなさんはCDの仕入れ、実践してみましたか?
早速、実践者からもメールをいただいてます↓
転載ここから————————————-
今回初めてCDセールの下見に行ってきたのですが、
2時間ほどチェックして、買えそうだったものが計3枚でした。
30枚ではなく、3枚です。これは酷い…
物はそれなりにあったのですが、BOの値付けが厳しくて、
2割引きでも手が出ないものばかりでした。
転載ここまで————————————-
この方の手法を聞いてみたところ、
CDせどり解体新書で書かれているような、
コンディションに合わせた高値売りではないようでした。
そもそも、ブックオフのCDの値付けは、
本以上にアマゾン価格に合わせてきているので、
上手く仕入れられないのは、
ある意味当然の結果と言えるでしょう。
しかも、CDせどり解体新書に書かれている手法で、
多くのせどらーが仕入れを行った後の棚から、
安値売りの仕入れはほぼ不可能なんです。
このメールをくれた読者さんとしては、
回転を重視したかったとのことでしたが、
ならば、高値売りでランキングで絞るべきでした。
同じ教材を手に入れたとしても、
実践者によって、誤った手法に書き換えてしまった場合の、
典型的なパターンです。
まずは、教材通り忠実に実践してみることをお勧めします。
自分なりに手を加えるのは、
それからでも十分!
「CDせどり解体新書」はかなりしっかりした内容の教材。
しっかりと自分のモノとしてしまいましょう!
p.s.
今日は【せぐ友会】のメンバーさんみんなで、
初の音声通話によるスカイプ大雑談会をやってみます。
回線の状態やらで、音が途切れたり、
通話自体切れたりしないんだろうか・・・。
以前、ソフトバンクの多者通話を、
トラックの運チャン仲間10数人ほどでしたことあるんですが、
ガヤガヤ過ぎてワケわからん状態でしたしw
どうなることやら(^^;)
仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi
これであなたも仲間ですョ~
最近のコメント