2013年05月の投稿

2013-05-30

ヘビメタ聴きながら・・・

「むぅ・・・。」

 

またまた、「むぅ・・・。」

 

って、みなさん、こんばんは!

嵐のCDの値付けねに迷う、せぐっちです。

 

値段が値段だけに、下手に欲張った値付けして、

購入した嵐ファンからクレームも受けたくないですしねぇ。

 

かと言って、そうそうプレミア品と出会う訳でもないですから、

下手な安売りもしたくないです(^^;)

 

 

さてさて、前回のメルマガでの最後に、

隠れるように載せたアンケート。

 

メチャ反応、ワルっ(゚Д゚;)

 

全体で350クリックほどあるのに、

回答者はたった7名です(ToT)

 

「しょうがねー、協力してやるか!」

 

って、心優しい方は、ぜひお願いしますm(_ _)m

http://segutchi.jp/cs2/171/

 

最近、いろんな面で「ゆる~く」なり過ぎな面もありましたんで、

夏に向けて、少しガツガツ行きますヨ(^^♪

 

巷では、遂に東のCDせどりの横綱「宮迫」さんの教材が、

出来上がったそうな。

 

西の横綱「リュウイチ」さんとはお付き合いあるものの、

宮迫さんとは実は未だに面識ないんですよ・・・トホホ。

 

なんで、特に裏情報もなんもないんですが、

私としては大変興味あるとこなので、

リリースされれば普通に買ってみることになりそうです。

 

ウチ等のやり方とまた違った面もあると思うので、

スキルアップにつながればと期待してます。

 

他にも、お友達の電脳せどらー「おと」さんの教材も、

そろそろインフォトップで一般公開するみたいですし、

せどり教材が目白押しですね!

 

私もさっさとアフィリとかに、

手を出してれば良かったかなぁ・・・、

などと思う今日この頃です、はい。

 

って、言っても、変に売り込みばかりして、

折角このメルマガを通して出来たお友達を、

失くしたくもないです。

 

メルマガアフィリで稼ぐ人は簡単に稼いでしまうみたいだけど、

どうも私は、そこらへんがブレーキとなって、

ガツガツ稼ぎに行けないんですよねぇ。

 

はぁ・・・、冒頭で言ってる事と反対だ(^^;)

 

こんな、せぐっちではありますが、

これからもよろしくですヨ~!

 

 

p.s.

そう言えば、立川交流会パート2はどうなんったんだ?

幹事役のマサレガさんに連絡とらないと。

 

p.p.s.

一時期、頭皮が傷んだせいかフケが酷かったんだけど、

ここ来て、良くなってきたので、

久しぶりに赤メッシュ入れました(^^)

 

p.p.p.s.

元々、高校時代とかはヘビメタバンドとかしていたので、

仕入れたこんなCDを聞きながら作業してます↓

http://segutchi.jp/cs2/172/

 

大好きな音楽も聞き放題って、

せどりのいいとこですね(^^♪

 

ラウドネス・浜田麻里・VOWWOW・モトリークルー・レインボー等、

「俺もヘビメタやってたぞ」って方は、

メールでもくださいな(^^)

 

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-28

プレ値オンパレードのアーティスト「●」

こんばんは、みなさん!

 

この週末は単行本のセールが無かったので、

CDのセールに行ってきた、せぐっち&せぐっちママです(^^♪

 

以前の様に、本のセールが無ければ、

単C漁ってせいぜい日に50冊ってのが、

セールのない週末のパターンでしたが、

CDセールに救われてます。

 

やっぱ、幅を拡げるのも大事ですね。

 

そんなCDのセールより、今回はこんなのを仕入れてきました↓

http://segutchi.jp/cs2/165/

http://segutchi.jp/cs2/166/

http://segutchi.jp/cs2/167/

http://segutchi.jp/cs2/168/

http://segutchi.jp/cs2/169/

 

はい、今やTVで見ない日はないという位の人気グループですね。

 

嵐のCDに、こんなにもプレミア商品があったとは、

実は私も一昨日まで知らなかったですぅw

 

ブックオフのプレミアム価格って、

アマゾンの最安値に大体が合わせているみたいなので、

コンディション「良い」以上で出品さえできれば、仕入れは可能です。

 

まして、セールで20%オフ+ワンデーなら、

楽勝で仕入れは可能ですね。

 

まあ、まだ仕入れただけで売ってはいないので、

安心はできないけど、十分利益は取れるでしょう(^^)

 

それにしても、たった1店舗でこれだけまとめて在庫してるってのも、

超、ビックリ(゚Д゚;)だと思いません?

 

 

p.s.

これから、また数日かけて、

100枚以上のCDの出品&出荷作業に追われます(T_T)

 

p.p.s.

PCに続き我が家のTVが壊れたので、

遂にブラウン管TVからLED液晶TVへと買い換えました。

 

綺麗さにもビックリですが、

画面サイズが倍にはなっているので、

そのデカさにもビックリです~!

 

p.p.p.s.

最近はもっぱら、単行本+CDがメインとなりつつある訳ですが、

そんなウチ等が仕入れツアーとかやったら・・・、

 

どうなんだろう?

 

ってことで、みなさんの率直な意見を聞かせてくださいなm(_ _)m

気軽に簡単アンケート↓

http://segutchi.jp/cs2/170/

 

答えてくれ方には、そうだなぁ、ウチ等二人で、

「みなさんが沢山稼げますように!」

って、念を送りますヨ(^^;)

 

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-22

皆さんの得意なジャンルは?

こんばんは、みなさん。

 

暑くなり始めた今日この頃。

ブックオフ店内はもっとエアコン効かせてほしいと思いません?

 

うち等の仕入れって、セールがメインですけど、

セールでも何でもない、平日の仕入れでも、

こんな感じで仕入れできる、せぐっちです。

 

http://segutchi.jp/cs2/162/

 

ママさんと二人での仕入れですけど、

開店して2時間半ほどでいつものごとくママさんが、

「お腹空いた~!」ってことで退店。

 

あとは日用品やら食材やらの買い物して、

帰宅後はお昼寝タイム(-_-)。。。

 

本は二人で全頭で48冊。

CDは私一人でたった2棚検索しただけで35枚。

 

まだまだ、CDはライバル少ないって証ですのぉー(^^♪

 

 

うち等の仕入れはは、単行本がメインではありますが、

それがダメなら、1円本仕入れ(←http://segutchi.jp/cs2/163/や、

児童書、文庫本、新書、雑誌、CD、・・・などなど。

 

仕入れに出かければ、

「必ず何かしら仕入れて帰ってくる」のがモットー。

 

新しいマニュアルが出たり、塾等のサービスが始まる度に、

大多数のライバルがジャンルを移動しますよね?

 

そしたら、うち等はライバルが減ったジャンルを攻めるだけ(^^)

やってる事は簡単でしょ?

 

まあ、こういった事を可能にするためには、

メインとなる得意とするジャンルがないとダメです。

 

オールジャンルせどらーさんとかいますけど、

そういった人も必ず得意なジャンル持ってますから。

 

うち等は当然、古本なわけですが、

廃れてなんかいませんよ。

むしろ、まだまだ十分いけまっせー!

 

みなさんも、

まずはしっかりと自分の軸となるジャンルを作って下さいネ♪

 

 

p.s.

CDからこんなん売れました。↓

http://segutchi.jp/cs2/164/

 

鉄ちゃん系ですねー!

古本でも美味しい本がいっぱい見つかります。

 

ブックオフで1750円のワンデーで1575円仕入れで、

約1ヶ月たって5980円で今日売れていきました。

 

出品時は「FBA・良い」の最安値が確か3000円台だったのですが、

その価格帯は全て売れた後に、この値段で売れたようです。

 

既にこのCDも売ったの3枚目ですし、

正に鉄板ですぅ(^^)v

 

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-21

スカイプの便利機能

「○○さん、スカイプに画面共有ってあるの知ってます?」

 

「いえ、知りません。なんですか、それ?」

 

「私のPC画面を○○さんが見られるんです!」

 

「そんなこと出来るんですか!?」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

読者さんとスカイプ中のせぐっちです。

 

 

このスカイプの画面共有って機能、

とっても便利ですねーーー!

 

今までも何度となく使ってはいるんですが、

今日お話しした○○さんには、この機能を使って、

アマゾンの出品ツールを使っての一括出品・納品の流れを

レクチャーしてみました。

 

○○さん曰く、

「何度もアマゾンに電話で教わったのですが、

上手くいかなくて・・・」

だったのですが、

 

「画面を見ながらの解説だったので、

とっても良くわかりました♪」

とのお言葉。

 

一応、うち等のこちらの動画によるレポート↓

http://segutchi.jp/cs2/160/

http://segutchi.jp/cs2/161/

 

この2つのレポートでも、

一括出品・納品の仕方を解説してますので、

まだの方はどうぞ。

 

これで、この読者さんも面倒な作業が、

一気に時短化できるでしょう(^^)v

 

 

p.s.

昨日、買い物へ行く途中、

車の窓越しに電信柱に「猫」の文字(゚Д゚;)

 

猫好きな私と、

更にその何倍もと言えるほどの猫好きなママさんが、

よーく、目を凝らして見てみると、

 

「猫、差し上げます」だと!

 

最近、家によく来る野良ネコさんは、

中々用心深く、毎日、食事をねだるくせに、

絶対に触らせてくれないんです。

 

そんな状態なので、

いただけるなら、いただいてしまおうか・・・。

 

でも、以前飼っていた猫のように、

死なれた時のことを思い出すと・・・。

 

むぅ・・・、結局、また、踏ん切りつかないんですよネ~(^^;)

 

猫と言えば、右上のこのブログの猫、

一発、ひっぱたくと、ストレス解消になるかもヨ(^^;)

 

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-20

有利な店舗選び

せぐっち「まいど!」

 

せどらー仲間さん「あれ?こっちですか?」

 

せぐっち「はい~。こっちですヨ(^w^)」

 

って、セール前日の下見の為、着いたばかりの某ブックオフから、

みなさん、こんばんは、せぐっちです。

 

 

昨日はうち等の近所で2箇所でセールが行われたのですが、

どうやら、仲間のせどらーさんは、

うち等がもう一方のブックオフへ行くと思っていたらしく、

うち等の顔を見た途端にがっかりしていました(^^;)

 

理由は当然、自分の取り分が減るからってことに尽きるわけですが、

みなさんなら、次のケースでどちらのセールに行きますか?

 

A店→在庫回転率=B(平均の仕入れ冊数150冊)、せどらーの多さ=B(やや多い)

B店→在庫回転率=C(平均の仕入れ冊数100冊)、せどらーの多さ=A(少ない)

 

いつものうち等ですと、当然A店に行って150冊仕入れてくる訳です。

 

だけど、今回はあえてB店へ行ったから、

冒頭のような会話になりました。

 

因みに冒頭のライバルせどらーさんは、

B店から徒歩圏内に住む常連さんです。

 

なので、他の店舗には行かない人なんです。

 

さてさて、うち等が敢えて今回B店を選んだ理由は・・・、

後ほど・・・。(^^;)

 

 

で、今回のB店での仕入れの成果がコレ↓

 

写メの215冊にプラスして他に単Cを1カゴが、

昨日の成果でした。

 

敢えてB店を選らんで大正解?でした(^^)v

 

昨日はこの写メを10時20分過ぎには、

ツイッターやフェイスブックにもアップしたので、

既に見ちゃった人もいるかもですが、

 

古本せどりでも、開店後たった20分で、

これだけの成果を上げることが出来るんですヨ。

 

決して難しいことではないですよ。

正しい仕入れ方法には幾つかありますが、

その内の一つをうち等は忠実にこなすだけです。

 

みなさんがうち等のように稼ぐために必要な情報を

これから、もっともっと発信していきたいと思いま~す♪

 

 

p.s.

さて、B店を選らんだ理由ですが、

「2店ともGWのウルトラセール後、最初のセールだったこと」

にあります。

 

・A店はいつものセールでも、せどらーさんが多いため、

ウルトラセール期間中にある程度、おいしい本は減っている。

 

・B店は普段のセールでもせどらーが冒頭の常連さん他数人しかおらず、

ウルトラセール期間中には殆ど売れずに、

それ以前の買い取りキャンペーンで買い取った本が、

ごっそり残っているだろう。

 

・大多数のせどらーさんは、それでも回転率の勝るA店へ出向くだろう。

 

以上のように予想した結果、

平均100冊程度しか成果の上がらないB店で、

約2倍の成果を上げることが出来たんだと思ってます。

 

ただ、昨日のA店の実際の状況が

今のところ何もわかっていないので、

何とも言えませんがね。

 

いずれ、昨日A店に行ったよって仲間のせどらーさんから、

情報をもらえれば、正解が見えてくるでしょう。

 

 

こんな感じで、みなさんも、

ただ漠然と「いつもの仕入れ先へ行く」のではなく、

まずは予想してみて、実践・行動→結果から修正というように、

店舗選びも戦略的に行ってみては?

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-19

キズ有CDのコンディションの決め方

こんばんは、みなさん。

 

「もしかして、また、ママさんプチ家出か?」

ってな状態で寂しい、せぐっちですw

 

今日はうち等のレポートを読んだ、

ってゆーか、聴いていただいた方から質問をいただきましたので、

その回答をシェアしたいと思います。

 

で、その質問内容ですが、

「CDの研磨はせずに出品されているということで、

盤面にキズがあると思います。

この場合、コンディションは、何で出品されているんでしょうか?」

っていう内容でした。

 

結論をまず言いますと、

私の場合は「良い」でも「非常に良い」でも出品します。

 

確かに悩むところですよね。

私も最初は悩みましたよ。

 

でも、結論は↑のようにその時々で変わりますね。

 

変わる理由は簡単。

「商品ごとに他の出品者のコンディションやコメント、

更には評価や出品者数、新品との価格差などが違うから」

ってなります。

 

自分の商品が「微キズあり」の場合、

他出品者が全て「キズなし」「非常に良い」なら、

どうします?

 

はい。

答えは「良い」で出品します。

当然、価格も幾らか低く設定します。
でわ、他出品者が全て「微キズあり」「非常に良い」なら?

 

この場合、私はまず「非常に良い」の出品者数も見て、

少なければ「非常に良い」でほぼ同額、

多ければ「非常に良い」で、100円程度低く価格設定します。

 

要は全て他出品者の状況で変化させ、

売れやすさを考えつつ、

「利益も最大化させる」ように出品するってことです。

 

この状況ってのは、それこそ千差万別なので、

ここで全てを網羅することはできませんから、

あとはみなさんが、

自ら経験を積むことで解消される問題だと思います。

 

が、

 

それでも、

「こんな時はどうしているの?」ってのを聞きたければ、

いつでも遠慮なく聞いてくださいね。

 

別にうち等は、既に経験済みのことであれば、

「自分で解決しろ!」なんて言わずに、

出来限り、お答えしますヨ(^^♪

 

 

p.s.

良くさぁ、

「人に聞く前に、それくらいは自分で調べなさい」的な事を

言う人っていますよね。

 

間違いとは思わないけど、

それこそ状況によってでしょうって思うこと、

多々あります。

 

一大決心してメールで質問してみたら、

「それくらいは・・・」って言われたら?

 

私なら・・・、

 

「はぁ?(怒)」ってなっちゃうかな(^^;)

 

 

その状況の差ってのは、

質問された側が「既に経験済みで答えるだけ」なのか、

「質問者の代わりに何か行動を新たにしなければならないのか」

じゃないですかね?

 

後者なら、「それくらいは・・・」も当然。

前者なのに「それくらいは・・・」に、

私はなりたくないです(^^)

 

でわでわ~

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-17

誤配信のお詫び

今日は昨日アキバで仕入れてきた、

極々わずかな本とCDの出品だけで、

1日が終わってしまったせぐっちです。

 

タイトルの「誤配信のお詫び」については、

後ほど・・・。

 

改めまして、みなさん、こんばんは。

さて、今日は一つ残念なお知らせです。

 

現在公開中のうち等のレポートでは、

全自動せどらーリュウイチさんが販売予定の管理ツールの

割引特典を付けていますが、

 

リュウイチさんからの連絡で、

販売開始が大幅に遅れて7月後半になりそうとのことです。

 

楽しみにされている方、既に割引権のお申し込みをされている方、

申し訳ございません。

 

この場を借りてお詫びいたします。m(_ _)m

 

現在、ベータ版まで出来上がってはいるようですので、

遅れる分、リュウイチさんには更なる良いツールに仕上げてもらえるよう、

私も期待して待ちたいと思います。

 

 

p.s.

そう言えば、昨日おかしな出来事があったなー。

 

朝10時のブックオフからのメールで、

某店が今週の土日にセールやりますとの情報が入ってきました。

 

それを見て、今度の日曜日はそこへ行こうかなと思っていました。

 

ここまでは、普通の事なんですけど、

夕方、同じ店からのメールには・・・。

 

「誤配信のお詫び」と題して、

土日のセールはありませんだと!

 

マジかーーーっ!

 

 

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-16

読者さんと一緒にせどりしてきました♪

○○さん「こんにちは!初めまして、せぐっちさん、ママさん!」

 

せぐっち「うおー!こんにちは。遂に来ましたね~♪」

 

○○さん「はい~。なんか、初めましてって感じしないですねー!」

 

せぐっち「ほんとですね(^^)」

 

○○さん「ママさんも、初めまして。よう来てくれはりました♪」

 

ママさん「ホントはうち等が案内しなきゃなんですけどね・・・(^^;)」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

 

今日は遥々、大阪から会いに来てくれた読者さんと、

仕入れに行ってきた、せぐっち&せぐっちママ@ワケあり元夫婦です。

 

落ち合った場所なんですが、東京に住んでいながら、

ウチ等が未だに行ったことのなかったBO秋葉原店でした。

 

いやー、話に聞いてはいましたが、

確かにデカいっす!

 

その分、どのコーナー見て回っても、

いわゆるクズ本も多いこと、多いこと。

 

でも、売りに来たお客の呼び出しアナウンスを聞いている限り、

平日の昼間にしてはそれなりなので、

回転はいいのでしょう。

 

しか~し!

 

最近、イマイチおいしい仕入れに恵まれないうち等は、

2時間で1カゴ弱しか仕入れられませんでしたorz

 

ママさん曰く、

「むぅ・・・、これならウチの近所で単C漁ってたほうがマシっ!」

 

って、

「確かにそうかも」と思えてしまう程、

しょぼい仕入れ結果でした。

 

まあ、単Cしかやってないので何とも言えないけど、

今日は少ない日だったんだって事にしておきます。(^^;)

 

その後、昼食をとり夕方までは、

カフェでたっぷりとせどり談義しました。

 

そこではうち等のセール攻略の奥の手までも、

全て包み隠さず暴露してきちゃいました(^^)

 

あちゃー、また強敵を自ら作っちゃったかなぁ・・・。

 

などとと思いつつも、

日頃スカイプやメールで仲良くさせてもらっている人と、

リアルで会うとついつい喋っちゃうんですよネー。

 

彼も「今度ためしてみますー」って、

喜んでくれたようです♪

 

うち等もたくさんの刺激を貰ってきたので、

また、明日からガンガン仕入れに精を出そうと思います。

 

みなさんも、どうぞ、最初は遠慮なんてしなくていいので、、

うち等と気軽にメールでもしてみることから始めてみませんか?

 

 

p.s.

「せぐっちさんは、仕入れ少ない日は不安になりません?」

って、聞かれましたけど・・・。

 

はい、私は全然不安になりません(^^)v

 

なんでか?

 

その気になれば、

その日、本がダメなら○○があるじゃん?!

ってね。

 

ちょっと幅を拡げるだけで、

そんな境地になれますヨ(^^)♪

 

孤独になりがちなせどりですけど、

うち等と一緒に楽しく仕入れしてみませんか?

 

まずは、メールやスカイプでお友達になりましょう(^^♪

 

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp

スカイプID⇒segutchi

 

これであなたも仲間ですョ~

2013-05-13

ハッキングされたーーー!

「ピ、ピ、ピ、・・・」

 

検索結果を待つこと十数秒。

何やら風神の検索結果に赤い文字がいっぱい!

 

「何々・・・、上限・・・、1000件・・・、マジかっ!」
って、みなさん、こんばんは。

 

中国国内からの不正アクセスとかで、

ペイパルが止まってしまい、

風神プロ版の引き落としが出来なかったために、

しばし、まともに仕入れができない せぐっちですorz
この他にも、グーグルアカウントにも同じく中国から、

不正アクセスがあったとかで、

一時的にアカウント停止とかになりました。

 

どちらも復帰させるのがとっても面倒くせーーーーー(゚Д゚;)

 

みなさんは、

パスワード等のアカウント管理はしっかりできていますか?

 

今回私は、大した経済的な損失があったわけでも無く済みましたが、

お互い気を付けましょうね(^^)

 

 

先日よりメルぞうでも公開し、

それ以前には読者さんには先行でお配りした無料レポートですが、

ダウンロードはしましたか?

 

もし、まだならこちら⇒http://segutchi.jp/cs2/144/

 

この音声レポート内の仕入れが出来れば、

今までの少なくとも3倍は仕入れ量が増えますよ!

 

解説しているのはCDに関してだけど、

古本で言うところの1円本仕入れに共通する考え方ですから、

仕入れ量が増えるのはある意味、あたりまえの理屈です。

 

ただ、以前にうち等が別の無料レポート(←http://segutchi.jp/cs2/121/)で書いた方法は、

どうしても薄利になっていましたが、

今回のものはかなりの高利益が得られます。

 

まるで別次元ですヨ!

 

実際にこの方法でCDを仕入れるようになって、

元々セールに依存気味のうち等でも、

セールの多少によらず安定して売り上げを維持していますからネ♪

 

 

そして、特典としてお付けしている、

リュウイチさんが販売予定のせどり総合管理表の割引権。

 

申込者が意外に少ないのには、

何で?

って、疑問を持ちますね。

 

既に申し込まれている人は、

流石、きっちりと収支管理もしているベテランさんなのでしょう。

 

申し込まれていないのは主に初心者さんと思われますが、

収支管理の大切さはご理解いただけることと思います。

 

大切なのは解ってるけど、非常に面倒くさい。

 

その面倒な部分を極力省いてくれるツールで、

しかも、現時点では単なる割引で手に入れられる権利だけの獲得ですからね。

 

申し込んで損することは何もなく、

いざ購入するときには他より安く買えますよってだけなのに、

申し込まないなんて、もったいない・・・。

 

以前、ここで配った時のレポートからでは、すでに申し込み期限が切れてます。

 

なので、これからでも申し込みたいって場合は、

こちら→http://segutchi.jp/cs2/144/よりDLしていただき、

このレポート内のリンクより特典請求してくださいね(^^)

 

 

p.s.

風神の支払いをするのに数日はかかりそうなので、

今日と明日あたりは久しぶりに阿部塾で配布した検索ツール、

「ハンター」を使って仕入れしてきますわ。

 

多分、応答の悪さにイラつくと思いますw

 

 

2013-05-11

せぐっち&せぐっちママ流CD専用風神設定公開中!

 

 

 オリジナル無料レポート第6弾

 

【せぐっち&せぐっちママ】ライバルに圧倒的な差をつけろ!CDせどり初心者でも、もはや定番の検索ツール『●神』の設定を変えるだけで仕入れ量が3倍!セール開始4時間後の枯れたはずの棚から2時間で28枚仕入れた設定例を公開しちゃいます♪

 

 

 

 

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

せぐっち&せぐっちママ@ワケあり元夫婦と申します。

 

このレポートを読んだあなたが学べる事は、

ウチ等が数か月間の試行錯誤を重ねた結果辿り着いた、

定番検索ツール『●神』のCD専用最強設定です。

 

最安値戦略向きの●神のデフォルト設定をいじることで、

ウチ等が実際にセール日の開店後4時間も経った枯れたはずの棚からでも、

2時間サーチした結果、28枚を仕入れることに成功した設定を、

知ることが出来ます。

 

CD高値売りのスキルを身に付けたあなたが、

この仕入れを実践したら、いったいどれだけ仕入れられるのか?

書いたウチ等自身が楽しみであり、恐怖でもあります(^^;)

 

※尚、当レポートをダウンロードされますと、

私の
「ワケあり元夫婦せぐっち&せぐっちママの

「本せどり」で慰謝料300万円を6ヶ月で完済しゃったメルマガ」

に登録されますことをご了承願います。

 



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング