2013年04月の投稿

2013-04-30

所沢集合なのに大宮で待機する大物

かなり久しぶりの更新となってしまいました。

ご無沙汰してます、せぐっち@ワケあり元夫婦です。

 

18日にPCが故障して、即修理に出し、

と同時に新PCを導入しました。

 

PC音痴な私は、環境復旧までに、

まぁ手こずること、手こずること(^^;)

 

危うくメルマガの読者さんのアドレスデータも、

なくなる所でした。

 

てか、もうダメと半ばあきらめて、

また一からやるしかないかって思ってたんですがねぇ。

 

読者さん1600人の内の1000人分のデータが、

何とか復旧できたので助かりました(^^)

 

ってことで、メルマガ読者さんは、また、これからもよろしくですm(_ _)m

 

 

さてさて、25日の所沢で行われた埼玉交流会。

 

タイトルにあるように、主催のリュウ坂口さんが、

開催場所の所沢を、何をどう勘違いしたのか、

大宮と思っていたようで2時間もの大遅刻!

 

1次会終了間際にようやく合流できて・・・

って感じで、さすが大物の片鱗を見せ付けてくれました(^^)

 

当初、5人から10人で会場に予約を入れていたんですが、

最終的に集まった人数は、なんと!

 

・・・、

 

10人どころか・・・、

 

20人!!

 
ホント、おいで頂いた方々の皆さん、

力不足の幹事で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

 

 

それでも、参加者サンたちから、

いくらかのお礼メールもありましたので、

ちょっとだけ↓

 

「昨晩は、素晴らしい懇親会を主催して頂き本当に本当にありがとうございました。

ほんわかした、アットホームな雰囲気が最高でした。」

 

「大変タメになるお話を聞かせていただきました。
(出品数が増えると、足を引っ張られるため●●を変えたほうがいいetc)」

 

「色々勉強になる話も聞けて、本当に参加してよかったです!」

 

こういう場って、有料セミナーとかで話されるノウハウとか、

バンバン出てきちゃうので、ほんと、勉強になりますよ!

 

2次会までは幹事ということもあって、

あまりみんなと話せなかったりだったんですが、

3次会突入で残られたお二人とは、

朝5時までたっぷりとお話しさせて頂きました。

 

近いうちにまた立川交流会を開くと、

マサレガさんが幹事を引き受けてくれてますので、

ウチ等もまた立川に参加しますかねぇ~。

 

それにしても・・・、

 

お顔と名前が一致しません・・・。

 

私もママさんも、歳ですかね~w

 

 

p.s.

今日は久しぶり「東京チカラめし」食べてきましたよー♪

やっぱ、安くて、うまいっす!

 

って事は、以前にも書きましたけど、

20号西八王子店のセール行ってきました↑

 

開店前、いつもならウチ等から人に話しかけること多いんだけど、

今日は若いお兄ちゃんから話しかけてくれました。

 

とっても、明るくて、笑顔のかわいい男の子でしたー。

 

話しかけられるってのは、

とっても嬉しいもんですねぇ(^^)♪

 

 

2013-04-15

脅されちゃいましたぁ!

わーい!今日は本当に誰もいないぞ~♪

ん? いた・・・1人・・・、当日組さんかぁ。

でも、楽勝ーーー(^o^)♪ルンルン

 

これと、これと、これ・・・、あ、これもだ!

 

「人がやってるところ、取ってくんじゃねーよ(`_´+)」

(ピ、ピ、ピ、とビームを撃つ大男)

 

なんか言ったか、こいつ?

あっほ、じゃねーの!

 

たしかに、一生懸命ビーム撃ってる側から、

次々と他のせどらーさんに取ってかれるのって、

くやしいーよねー。

 

でも、それがイヤなら少しでも、

下見しとけばいい事でしょ?

 

私達は下見で前日は閉店までいて、

睡眠時間2時間とかで、開店前に並び、

少なくともこの人より倍は時間割いているのヨ!

 

その成果なのヨ、これって↓

http://segutchi.jp/cs2/134/

 

 

それより、デパートなんかのセールとかで、

ひとつのワゴンの前で自分が選んでるからって、

他の人に、

 

「俺の選んでるワゴンから品物取ってくんじゃねーよ」

とか言って、通用するとでも思ってんの?

 

おばちゃん達にぶっ飛ばされるわヨ!

 

イヤならワゴンごと買い占めろー!

って事よね~。

 

久々に夜になっても怒りが治まらない、

ママさんであります。

 

ああ言う、個を強面見せては、

人を脅して、威圧すれば、

自分の思い通りになると思ってる人、

 

「大キライ!!」

 

他の一般のお客さんまで嫌そうな顔してましたもん。

店員さん、この人、出禁でお願いしまーーーす(^^;)

 

 

って、みなさん、こんばんは。

せぐっちです。

 

今日のメルマガは久しぶりに、

ママさん怒り爆発でスタートでした。

 

で、今週の仕入れの成果はこんな感じ↓

土曜日⇒http://segutchi.jp/cs2/135/

日曜日⇒http://segutchi.jp/cs2/136/

 

土曜日のセールはせどらーも多かったけど、

モノもかなりあったので、久しぶりの200冊超え。

 

日曜日は、なんと、なんと!

前日のチェック段階では、ライバルさんがゼロ!

 

結局、冒頭の自己中せどらーさん1人だけだったんで、

仕入れ予定の本は1冊残らず全て刈り取り完了(^^)v

 

2日間トータルで416冊、他セール対象外品で、

20万円を超える買い物でした♪

 

 

p.s.

先日、お伝えした新作無料レポートですが、

メルぞうの審査に落ちちゃいました(ToT)

 

なので、対談したリュウイチさんと相談の結果、

お互いのメルマガ読者さんに限定公開することにしました!

 

なんで、今コレを読んでいる方は、

超ラッキーですよ!

 

ここではそのレポートのタイトルと内容を

簡単にですが紹介したいと思います。

 

『【せぐっち&せぐっちママ】が【Automationせどらーリュウイチ】に聞いちゃったCDせどりの極意。高値で買う客は●●されてるのを嫌うんですと!★1時間半かかる●●がたったの5分!新世代ツールの割引予約特典付き!』

 

・ディスクせどりの仕入れのキモ
・利益率アップ!ライバルより高く売るための秘訣~その①
・利益率アップ!ライバルより高く売るための秘訣~その②
・価格改定はしても月1回!究極のほったらかし術
・全せどらーが欲しがるツール、1時間半→5分を実現したツールの全貌

 

どうです?

 

これ、見ただけでも、

早く欲しくてウズウズしてきません?

 

今日ののメルマガで公開しますので、

メルマガ登録されていない方は即登録してネ♪

絶対にお見逃しの無いように!

 

 

p.p.s.

みなさんの周りにも、

自己中なせどらーさんっていますか?

 

「ホント、ああいう輩は大キライ!」

って愚痴りたくなることないですか?

 

あるなら、ウチ等が話し聞きますって。

http://segutchi.jp/cs2/137/

 

4/17(水)23:59で締め切りです。

2013-04-11

文庫本仕入れの必殺技

みなさん、こんばんは。

昨日の単行本500円セールでは、

惨敗のせぐっちですorz

 

 

普段、土日しかセールをしないBO北浦和店なんですが、

珍しく平日のセールということで参戦してきましたが、

結果はこの通り惨敗です↓

ママさんと2人で仕入れて80冊ちょうど。

 

平日とは言え、せどらーさんが多く、

且つ、モノが少ないという残念なセールでした。

 

ウチ等が考えるに、この店の今回の戦略として、

春休みに大量入荷→棚が一杯で出すに出せない→

なら、平日にセールやって、

せどらーに棚にある本を整理してもらおう!

 

ってトコなんでしょうが、

せどらーはいつまでも売れ残ってる、

棚の商品は買いません!って。

 

今日のセールでろくに在庫を吐き出せなかったお店としては、

また、近いうちにセールやるんじゃないかな?

 

ウチ等が欲しいのは、

プロパー棚が整理されて、補充された新しい本ですヨ、

ブックオフさん(^^)

 

プロパー棚、整理したければ、

105円にサッサと下げてくださいな(^^;)

 

 

さて、今日の本題はそこではなく・・・。

 

以前、ウチ等がこのメルマガ上で、

あまり、みんなが仕入れない文庫本のおいしいジャンル、

知りたい人はメールくださいって書いたら、

 

そのときは、バンバン、メールが届いて、

返信に追われまくったなんてことがあったんですが、

古い読者さんはご存知ですよね?

 

その時にウチ等が回答していたのは、

定価が比較的高めなので学術系、

外国人作家のロマンス系、

ハウツー系など。

 

特に学術系に関しては、

どうやら文庫本仕入れの王道みたいっすね。

 

ウチ等はただ経験的にそう紹介してただけなんですけど・・・。

 

ところが、その王道もほぼ無視しつつ、

普通に日本人のあいうえお順の棚から、

バンバン仕入れている方法があったら知りたいですか?

 

背表紙だけを見て、文字通り背取る方法があるんですよ!

 

中には500円→3000円なんてのも混ざりつつなんで、

別にセールに頼らなくてもいいし。

 

実はそんな仕入れを実現している、

ガチでヤバイせどらーさんからメールをいただき、

最近、仲良くさせて頂いてます。

 

そのせどらーさん、

その名も「文庫本せどらー廣澤」と言い、

既に無料レポートも出されてます。

 

ウチ等の読者さんなら、仕入れの幅を拡げるべく、

更に勉強しようって意欲満々、行動力抜群の方が多いので、

是非、こちらのレポートも読んでおいてくださいね。

http://segutchi.jp/cs2/133/

 

 

p.s.

前回のメルマガの最後に少し触れましたが、

ビッグな大物せどらーと音声対談を録らせて頂きました。

 

その対談の模様は無料レポートとして現在、

メルぞうに申請中ですので、

早ければ今週末あたりに公開できそうです。

 

また、今回のダウンロード特典は、

前回のレポート以上にスゴイものとなってます!

 

自分で言うのもなんですが、

「これを無料レポートにつけちゃっていいの?」って感じで、

それはもう、お得感MAXです。

 

お楽しみに~♪

 

 

いち早く、「特典って何よ?」って方は、

メールかスカイプでの連絡待ってま~す。

チョットだけネタばらししちゃいますよ~(^^)

2013-04-09

また、新たな仲間が1人(^^)

「お兄さん、仕入れスピード速いですねぇ!」

 

「えっ?そうですか?

ってゆーか、仕込みしてるあなたがいたんで、

とりあえず、大甘の基準でカゴに突っ込んでるんです(^^;)」

 

「あー、なるほど、そうでしたか。

でも、自分はかなり基準高めにしてるんで、

俺が取った後でも、結構取れるんじゃないですかね?」

 

「そう言えば、多摩境で見かけたことありますよ。」

 

「ほんとですか?」

 

「はい、奥さんと本の仕込みしてましたよね?」

 

って、みなさん、こんばんは。

ブックオフでは、またまた、

ライバルせどらーさんに声かけまくりのせぐっちです。

 

 

今日、出会ったせどらーさんには、

ちゃっかり、交流会へのお誘いもして来ました(^^)

 

自分の良く行くブックオフですから、

みんなと仲良くしたいですもん♪

 

 

ウチ等がせどり始めて間もない頃に思ったことの一つ。

 

セールの開店前に並んでると、

あの空気がイヤなんですよねぇ。

 

でも、その中にわりと気楽に話せる、

顔見知りのせどらーさんがいるだけで、

並んでいる時間も楽しくなっちゃいます。

 

最近ではそれがもっと増えて、

顔見知りだけしか並んでない・・・、

なんてこともあるくらいになりましたけどね。

 

そんな仲間をもっと増やせるような良い機会が、

実は実は、あったんです!

 

って、はい、それがこの交流会ね(^^;)

http://segutchi.jp/cs2/131/

 

特に参加資格はございませーん♪

 

今まで、ほんのちょっとだけ・・・、

あと一歩だけ踏み出せなかった・・・、

そんな方こそ、気楽に参加して欲しいなぁ。

 

きっと良い仲間に出会えますって。

 

あ、もちろん既に仲良くさせてもらってる人も、

ぜひ参加して貰って、一緒に楽しみましょう!

 

 

p.s.

今日は、とある大物せどらーさんと、

音声対談録らせていただきました。

 

めちゃ、勉強になったし、

メチャ、楽しかったー!

 

しかも、超ビッグな企画にまで発展しそーです。

 

その辺の話しは、また次回にと言うことで

おあずけです~(^^;)

 

2013-04-07

交流会の日程が決まりました。

「みなさーん、こんにちは。

本日、ご一緒させていただく○○と申します。」

 

「こんにちは・・・」

 

「早速ですが、今日はご覧の通りの空模様・・・。

ってことは・・・、

はい、●●コ●タ●は、中止です。」

 

「・・・w」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

結局、チョー楽しみにしていた「●●コ●タ●」は、

中止となり、テンション下がりまくりのせぐっちです。

 

続きは後ほど。。。

 

 

さて、昨日は今月末に開催予定の交流会の会場を見つけるべく、

ママさんと息子と3人で夜の所沢の街へ繰り出してきました。

 

色々物色してみると、

「3000円で飲み・食べ放題2h」って店が目に止まり、

下見を兼ねて食事をすることに。

 

席に着き、早速1人あたり2品ほど注文しました。

 

おしゃべりに夢中になっていると、

1品めの焼き鳥が出てきました。

 

みんな、お腹が空いていたので、食べるのはあっという間。

料理長さんも「速いですね・・・(^^;)」と苦笑い。

 

ここまでは、まだ、良かったんです。

 

2時間後、最初に注文した6品めが出てこないうちに、

ママさんの怒り爆発!

「遅すぎ!もう、出よう!」

 

料理はメチャ美味しかったんですけどね、

1人2品食べないうちに2時間じゃ、

食べ放題コースって言っても意味ないっしょ?

 

安くて旨い!

 

 

 

 

 

 

けど、メチャ遅い居酒屋・・・。

 

交流会会場としてはNGとしました。

 

その後、何件か回った結果、決めたのは、

若いカップルさんが好みそうで、

落ち着いた雰囲気のダイニングバー。

 

 

って事で、日程及び会場が決定です!

 

題して、

≪せどり・アフィリでご飯を食べよう連合・in埼玉≫

by リュウ坂口 with せぐっち&せぐっちママ

 

詳細及び申し込みはこちら↓

http://segutchi.jp/cs2/130/

 

 

p.s.

アラフィフのせぐっちが、

遠足前夜の小学生のように興奮して眠れなかった、

「●●コ●タ●」とは?!

 

・・・、

 

たった10分程度で終わってしまうらしく、

 

・・・、

 

添乗員さんの話だと、

通常だとその10分程度にかかる料金は、

4~5万円程度はかかるらしい(@_@)

 

その答えは、

 

・・・、

 

「ヘリコプター」!!でした。

 

 

p.p.s.

この日、ヘリに乗る事は出来なかったけど、

3ヶ月以内に乗ることのできるチケットを貰ってるんで、

無事、乗れたときにはまた記事にしてみま~す♪

 

2013-04-03

●書コーナーもおいしいですよ

みなさん、こんばんは。

 

日曜日のセールに続き、月曜日には八王子大和田店に、

クーポンによる本20パーセントオフで、

仕入れに行ってきた、せぐっちです。

 

仕込みもせず、当日、ビーム撃ちまくって、

119冊の仕入れでした。

 

大型の店舗なので、プロパー単行本の半分しか、

チェックしてないんですけど、

それでもこの成果ですから、まずまずでした。

 

仕入れた中での1番のヒットはコレ↓

http://segutchi.jp/cs2/128/

 

720円仕入れで出品価格は、

「どうしようかな~?ウシシっ」って、考え中♪

 

定価15750円で値札が1000円ですからね。

辞書コーナーって、探してみると、

ポツリポツリとおいしいの見つかりますよ~(^^)v

 

この他にも105円で3冊仕入れてますから、、

辞書コーナーも毎回チェックすると良いですよ。

 

1冊で利益が数千円ってのが見つかる、

チョーおいしい棚です。

 

辞書コーナーなんて全部チェックしてみたところで、

10分程度で済みますから、

ブックオフ行ったら必ずチェックしましょう!

 

ウチ等の読者さんには、

これからもバンバンおいしい情報流して、

しっかり稼いでもらいますヨ。

 

その代わり、

「こんなおいしいもの仕入れられたよ~」って、

成果報告してくださいよ、それが楽しみなんだから(^^)

 

 

さてさて、前回、またもやアメブロ削除されたって、

話しをしましたが、

「どうして、削除されたのか?」

ってのが、ずっと気になってました。

 

もちろん、削除対象となるコンテンツが、

ウチ等のブログ内に見つかったから、

アメーバ側も削除したんでしょうから、

削除対象となるべき何かがあったはず・・・。

 

もともと、アメブロは商用利用に関しては、

厳しいトコではあります。

 

ウチ等としてもそれを理解した上で考えても、

とーも、よくわからないんですよねぇ。

 

色々と聞いてみたところ、

どうやら、無料レポートをダウンロードさせるための、

記事はNGらしいですね。

 

ならば、

ブログのトップページに、

無料レポートのダウンロードりんく貼ってたウチ等が、

悪いのは頷けます。

 

ただ現状、そういったブログってたくさん見かけるのに、

ウチ等は2度も削除w

 

この理由は、

十中八九「チクリ」によるものだと判明もしました。

 

感情的になれば、

そのチクった人間を特定し、

懲らしめる方法があることも判りました。

 

でも、ウチ等は今のところ、

そんなところにエネルギーを使いません。

 

まずウチ等がすべきは、

健全なブログ運営を目指すべきで、

削除されないブログを作って行きたいと思ってます。

 

なので、また新規アカウントで懲りずに、

ブログを1から作っているワケです。

 

チクリ屋さんは、

必ず、どこかでこれを読んでるはずですなんで、

言っておきます。

 

「今のうちですヨ」

 

と。

 

 

p.s.

なんか、随分と雨が降ってますネ。

 

明日はオフで、実はあるモノに乗る予定なんです!

 

それはもう、楽しみで楽しみで、

遠足の前日に眠れなくなる小学生の気分なんだけど、

悪天候だと中止の可能性もあるワケですよ。

 

「あるモノ」が何かは、

無事、乗れたら報告しますぅ~。

 

てるてる坊主でも作りますかね(^^;)

♪あーした、天気になぁーれぇ~♪

 

「アンタは雨男でしょ?」

ってゆー方、

メールorスカイプ待ってます!

 

はい、そーうなんです「この雨男!」って、

ママさんによく言われてますw

 

2013-04-01

CDセールで成果がたったの8枚!

「♪♪・・・■○※※×▲※■□●・・・♪」

 

「・・・(鼻歌交じりで仕入れですか・・・)」

(黙々とビームを撃つせぐっち)

 

・・・5分ほどして、

 

「あれ? せぐっちさん?」

 

「はい、そうですけどー。」

 

「以前、見かけた後メールしたОです!」

 

「わーーー!覚えてますよ、Оっちさんネ!」

 

 

って、みなさん、こんばんは。

土曜日分の仕込み中に、

またまた、読者さんとバッタリのせぐっちです。

 

土曜日の500円以下CDの半額セールの仕込みしたんですが、

目ぼしい商品が、ない!

 

5時間もサーチして結局、見つけた商品8枚のみw

 

こりゃ、セールって言えるの?って感じで、

結局、セール当日は開店時間には行かず、

昼まで爆睡してました。

 

日曜日には同じ店で単行本半額セールなので、

午後3時過ぎに店に着いて、

一応と思って、8枚のCDを探してみました。

 

そしたら、なんと!

 

・・・、

 

・・・、

 

・・・、

 

見事に8枚とも残ってるじゃあ~りませんか!?

こんなコトってあるんですねぇ。

 

既にせどらーさんが3人いたし、

開店後5時間以上経ってますからね。

 

「アンタ等、どこ見て仕入れしてんの?」

って、疑問だらけです(@_@)???

 

いやー、おかげで、泣け無しの8枚ゲットできて、

バンザーーーーーイ! \(^o^)/

 

CDはそんなこんなでたった8枚の仕入れでしたが、

本の方は少なめではありますが、

しっかりと149冊仕入れましたヨ♪

 

こんな感じ⇒http://segutchi.jp/cs2/125/

 

 

さてさて、前回のメルマガでも軽く触れましたが、

4月の下旬~5月上旬あたりに、

所沢近辺で交流会を開きたいと思ってます。

 

そしたら、早速、こんなメールも頂いてます。↓

 

—–ここから

交流会を開かれるとの事でしたが、
4月の末なら、行けそうなので、よろしくお願いします!

と言いますのも、恐らく4月28日に東京にセミナーを受けに行くんです。
出来れば、その際に色々な方とお話出来たらなーと思っています!
何泊するかは未定ですが、28日以外の日で交流会などもありましたら参加させていただきたいです!

また、一緒にせどりツアーとかも行きたいですね。

—–ここまで

 

この方はなんと、北海道の方なんですよ!

 

セミナーの為にわざわざ東京まで遠征とは、

その行動力に脱帽しちゃいますネェ!

 

あ、ウチ等が開くのは単なる飲み会とゆーか、

食事会とゆーか、おしゃべり会ですけどね。

 

 

そもそも、何で交流会なのか?

 

何度となくリュウさんからも、

「飲み会やりましょうよ。」

と声かけられてはいたんですけど、

 

リュウ坂口さんってこんな人⇒http://segutchi.jp/cs2/126/

 

飲み会=休前日 のイメージがあって、

ウチ等からすると仕込みをする大切な日。

 

仕入れがあってこそのせどりなんでね・・。

 

副業でされてる方と違い、

専業である以上、メインの仕入れをおろそかにすると、

食いっぱぐれなワケですよ。

 

でも、先日の立川の交流会に参加してみて、

少し意識が変わりましたかね。

 

立川のは平日開催だったし、

それ以上に、リアルで仲間に会えて、

様々な情報交換の場としては最高だなと。

 

そして、所沢を選んだ理由としては、

ウチ等が所沢を中心としたブックオフに行くので、

実店舗で出会うライバルせどらーさんとも、

もっと、交流を深められたらって思いまして。

 

ウチ等は結構いろんな方に声かけてしまうほうだけど、

それでも、まだまだ接点もなく、話したこともない、

ライバルせどらーさんが、たくさんいます。

 

どうしても、接点のないせどらーさんて、

お互い敵視してしまいがちなのが、

ウチ等としてはイヤなんですよねー。

 

「ライバルと敵とは違う!」

 

って、ウチ等は思うんです。

 

「みんな、話してみると良い人が多いのに」って、

人と会うことで、なお更、そう思うようになりましたね。

 

そんなこんなで、

平日でもって、場所は所沢近辺での開催が濃厚です。

 

前回のアンケートの結果も、

平日開催、土日開催、全くの同票数でした。

ご協力してくれた方、ありがとうございました。

 

詳細が決まり次第、

このメルマガ内で告知しますね~♪

 

 

p.s.

またまた、アメブロが削除されちゃいましたw

昨年末につづき2度目の強制アカウント剥奪ですorz

 

懲りずに新規アカウントで作成中!

http://segutchi.jp/cs2/127/

 

まだ、何も出来上がっていないですけど(^^;)

 

 

「バカだなー、まだ懲りないの?」

「『ライバルと敵は違う』に同感!」

 

って人、

メールORスカイプ、待ってますよ~♪

 



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング