元旦は・・・?
一昨日。
「なんか明日は、ユウキの友達来るってさ。」
「え゛ー、じゃクリーニング&出品作業できないじゃん!」
「しょうがねーなー、CDのセール行ってみるかぁ?」
って、息子に作業場を占領されることとなり、
500円以下CD半額セールに、
急遽行くことになったせぐっちです。
みなさん、こんばんは。
在庫の99%が古本のウチ等が、
CDのセールって、チョー珍しいことなんですがね。
年内最後のセールになりそうなので、
とりあえず、行ってきましたよ、狭山のブックオフ。
つーかさ、
ブックオフのCDのセールって実は初体験だったりして。
開店前に店に着いてはみたものの、
セールといっても誰も並んでいない・・・。
開店までのんびりクルマの中でヌクヌクしつつ、
いざ、開店!
私はCDコーナーへ、ママさんは単Cをあさりに。
30分程でママさんが、
「あんまし無いね」と言いつつ2冊だけ持って、
私の所へ「帰ろう」アピールしてきました。
私はというと、1カゴ弱取ることができたので、
この店から出るということになり、
次は新所沢中央店へ。
で、今日の仕入れの成果は、
CD41点、単C20冊で、8318円でした。
CDはセール対象の棚の半分くらいしか、
チェックしてないので、
全部やれば倍は取れたと思います。
自宅にディスク研磨機を用意していないウチ等は、
全部中身をチェックさせてもらい、
キズがあれば店で削って貰うつもりでいたんだけど、
ここのは、全てキレイな盤面でした。
ウチ等が盤面チェックしている間に、
他のせどらーさんが会計していましたが、
盤面チェックしてないんですよ。
この店のCDはみんなキレイだと知っているのか、
はたまた、気にせず買っているのか・・・。
どっちが正しいんでしょ?
古本なら書き込みや付属ディスクの有無等を、
必ずチェックしてから会計してるんで、
同じ感覚で、盤面チェックは絶対やるべきって、
思っていたんですがねー。
みなさんは、どう思います?
p.s.
ちなみに、盤面のキズは今回皆無でしたが、
プラケースにヒビが入っているのが1枚あったんで、
店員さんに申告したら、
キレイなのと交換してくれました。
ディスクせどりもやるよって人は、
ぜひ、情報くださいな。
p.p.s.
みなさん、今年は応援して頂きありがとうございました。
みなさんからのメールやスカイプで、
とても有意義な時間を持てるようになりました。
また、来年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
p.p.p.s
元旦はせぐっちの誕生日なんですよー♪
最近のコメント