2012年11月の投稿

2012-11-28

ブックオフ仕入れの際の裏技

ブックオフでの裏技として一つ!

 

12月一杯までは値札シールが赤いものだけをチェックしましょう!
と言っても、お店によっては色分けされていない、
真っ白の3×6センチくらいの値札の場合はダメですけど。

 

それ以外で1×2センチくらいの値札シールで、
黒・緑・青・赤と色分けされたものがあるんですね。

 

この色分けって棚に並んだ季節によって仕分けされてます。
1,2,3月が黒、
4,5,6、月が緑、
7,8,9月が青、
10,11,12月が赤という具合です。

 

今、11月なので10月以降にブックオフに入荷して、
棚に並んだ本は赤シールなわけです。

 

棚に並んだ時期が新しければ新しいほど、
まだ、他のせどらーさんのチェックを受けていない可能性が高い。

 

古ければ古いほど、チェック済みで利益が取れない本が多いってことです。

 

やみくもに調べるよりは、かなり効率的になるでしょ?

 

実践してみてくださいね。

 

でわでわ~

タグ:
2012-11-05

ニャンコ先生

「あっ、ちょっと待って。」

「ここ、ニャンコ先生がいっぱいあるんだぁ。」

 

「欲しきゃ、買ってやんゾー。」

 

5分後。

 

「んー、やっぱやーめた、高いもん。」
「ゆーき(ウチ等の一人息子)が、
またUFOキャッチャーで取ってきてくれるの待つわ。」

 

「そっか、こうゆーのでマメさんは稼いでるわけかぁ・・・。」

 

こんばんは、みなさん。
ホビーオフでの会話スタートのせぐっち&せぐっちママです。

 

ウチ等のメルマガ読んでくれている方たちは、
基本、本せどらーが多いと思うし、
本せどりに関しての情報を期待してると思うんだけど、

 

今日は、どーしても本だけで稼ぐのはキツイとか、
もっとジャンルの幅を広げたいと思っている人に、
紹介したい人がいます。

 

その紹介したい人とゆーのが、
↑の中で登場した「マメさん」こと、
ホールインワンせどらー マメジアさんです。

 

この「マメさん」、
本・CD・DVDなどのブックオフせどりで伸び悩み、
あるジャンルに幅を広げたところ、ブレイクしたとゆー。

 

そんな、あるジャンルを始めるための、
無料レポートも出されています。

 

読んでみて、ウチ等と全然違うと感じたのが、
15ページの仕入先。

 

ウチ等本せどらーは9割がブックオフなのに・・・。
これだけ知ってれば仕入先に困る事はないわな。
それと、初心者のうちのほとんどが良くわかっていない、
アマショーってサイトの見方。

 

私も、せどり始めて間もない頃、
見方がわからなくて先輩せどらーに、
何度となくメールで質問してました。

 

でも19ページ~さえ見れば、図解で解説されてるので、
何往復ものメールなんて必要なし!

 

当時に「マメさん」と知り合いだったらなぁ、
って思いました、マジで。

 

そんな「マメさん」こん身のレポートはこちら
http://segutchi.jp/cs2/11/

 

ウチ等の仲間になれば、
本でなくても稼がせますよ~。

 

p.s.

遂に巨人の優勝決まりましたねぇー。(^0^)/

 

これでカミさんとのチャンネル争奪戦は、
来年春まで休戦となるでしょう。

 

「既にマメジアさんのレポート読んだよ」
「我が家も平和を取り戻したぞ」
ってゆー方は、どうぞ気楽にメールしましょ(^_<)

仲間も使うメアド⇒segutchi@hgy.jp
スカイプID⇒segutchi



人気ブログランキング参加中

皆様の応援ポチでランキング
上昇中(^^♪
↓ ↓ ↓

Categories

open all | close all

人気ブログランキング